タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「金大資料館」設置へ 角間へ移転で美術館、出土品一堂にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041587 |
請求記号
金大移転 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雨の宮1号墳出土品、神獣鏡など需文指定、登録有形文化財は6件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-22 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000296919 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市の文化財 長坂用水など指定を 保護審答申 堅田館跡出土品追加もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-28 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000312643 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国重文指定の八日市地方遺跡出土品 小松で特別展 磨製石剣や土器500点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-08 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135019 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化財指定へ答申 絹本著色涅槃図 無分筆 野々江本江寺遺跡出土品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-12-21 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000243626 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松の遺跡を学ぼう 出土品600点、公開始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102607 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
町内2遺跡からの出土品90点を展示 寺井町歴史民俗資料館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076610 |
請求記号
件名資料館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇出土品も初公開 日本海シンポ協賛発掘された日本海文化展開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-09-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041020 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
出土品こうして保存 金沢で親子ら作業見学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-17 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092563 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡からの出土品 展示コーナーオープン 能都町のプレハブ整理室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-04-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338031 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市埋蔵センター市民講座 中屋サワ遺跡 縄文の記憶 40人参加 出土品見入るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321847 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
出雲交流興味深く 八日市地方遺跡出土品 国重文指定の記念展 小松市埋文センターなどMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-31 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000174234 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
旧石器時代から室町 出土品から郷土を実感 重文の埴輪など 小松市埋文センターで企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129716 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
調査結果 冊子に 真脇遺跡 出土品を展示 能登町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-01 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000117020 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文人に思いはせて 真脇遺跡 現地説明会 雪中60人参加 出土品に感嘆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-02-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000308270 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文へタイムスリップ、」能登町、真脇遺跡の企画展、環状木柱列」の出土品紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-26 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295065 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡の出土品で能都町 国の考古資料指定へ 文化庁に資料提出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338051 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇(能都)の出土品 重文に 国の文化財保護審が答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338055 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡の出土品 国重文に 県内74件目文化財保護審が答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338056 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡に縄文館 6年度 国予算編成 能都 出土品を一般公開 9年度に完成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-14 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338080 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
朝倉氏遺跡資料館(福井県福井市)膨大な出土品 中世の都市生活を追体験できるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170784 |
請求記号
7わがまちの文化施設② |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋常山古墳群の整備完了 観光名所への成長期待 能美で完成式 出土品展示施設も設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000134668 |
請求記号
2011.05 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県立歴史博物館 津幡の加茂遺跡 出土品30点展示 「加賀郡牓示札」復元品などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-24 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000119792 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化審指定答申 加賀郡?示札 重文に 御経塚遺跡出土品4200点もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-20 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112300 |
請求記号
件名?示札 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「御経塚遺跡出土品」「加賀鳶梯子登り」 県指定文化財に2件 保護審議会が答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-13 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093493 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |