表示スタイル
前のページへ / 77 ページ 次のページへ
1,912件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

加賀藩江戸上屋敷

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川れきはく:13号

作成者

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

1989-10

掲載ページ

p6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000023881

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

伝氷見市の小金銅仏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:132号

作成者

鈴木景二

出版者

越中史壇会

出版年

2000-07

掲載ページ

8-14

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007809

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

卯辰山の須恵器

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:229号

作成者

宮本哲郎

出版者

石川考古学研究会

出版年

1995-05

掲載ページ

p3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025813

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古墳の鉄器を化学処理

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:99号

作成者

出版者

出版年

1976-07

掲載ページ

p5-6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032523

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

門前町高根尾の土師器

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:97号

作成者

出版者

出版年

1976-04

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032541

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

御経塚で獣首形把手の優品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:93号

作成者

出版者

出版年

1975-10

掲載ページ

p2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032551

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

下吉谷遺跡で御物石器

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:109号

作成者

出版者

出版年

1977-08

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032333

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾市で古式土師器

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:103号

作成者

出版者

出版年

1976-11

掲載ページ

p2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032483

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市戸水C遺跡で石帯

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:96号

作成者

出版者

出版年

1975-12

掲載ページ

p6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034842

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代の遺跡で発掘の土器など品展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-10-21

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000017448

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

【鉱物のすすめ 石川県のから】水晶 幾千万年の時 花開く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-12-12

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000000928

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の文化  東大・原助手ら明らかに 加賀藩江戸屋敷から出土大量のきせる真鍮製だった 銅の記録、さび落とし覆す 金ぴかあこがれ? たばこ『単身赴任の楽しみ』 ■きせるがざくざく■ ■真鍮材料はどこから?■ ■単身赴任者の哀しみ■

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346611

請求記号

加賀藩邸

詳しく見る
タイトル/記事

「古九谷」やはり九谷産か 「伊万里説」を覆す 東大構内の大聖寺藩邸跡 出土の陶磁片で証明 土の成分が異なる 山崎名大名誉教授が分析 科学的証明 クールに喜ぶ 地元の美術関係者 陶片の実物見たい 古窯データと酷似

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-05-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319934

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

【鉱物のすすめ 石川県のから】紫水晶 透明感と美しさ抜群

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-01-09

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000001578

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

品の整理や土器復元に挑戦

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-01-12

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000156722

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

63年ぶりの里帰り 能美古墳群品20点 30日から展示 国史跡指定を記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-08-20

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000257549

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「中屋サワ遺跡品」(金沢市)「春木屋洋品店」(七尾市)文化審答申、登録へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-03-19

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000248741

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

須恵器に刻字 日本最古 「未」「二年」 能美・和田山古墳群で 5世紀末の制作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-09-20

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000237435

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

文字記入朝鮮の影響か 和田山古墳群での須恵器 「南加賀窯」で生産の可能性

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-09-20

掲載ページ

41

種別

新聞記事

資料群

ID

D000237438

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「やっと明らかに」 須恵器に文字確認 能美・和田山23号墳 長年詳細調査できず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-09-20

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000237442

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古墳時代の副葬品土器など80点展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-03-28

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000374401

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾市国分尼塚古墳の品展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川れきはく:34号

作成者

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

1995-01

掲載ページ

p6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000023823

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

桜谷古墳群の新資料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

越中史壇:27号

作成者

古岡英明

出版者

越中史壇会

出版年

1963-12

掲載ページ

16-24

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007041

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

鶴来日詰町の石仏について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:288号

作成者

小阪大

出版者

石川考古学研究会

出版年

2006-08

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024855

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

内浦町白丸の珠洲陶片

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:278号

作成者

坂下博晃

出版者

石川考古学研究会

出版年

2003-12

掲載ページ

p7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024880

請求記号

詳しく見る
/ 77 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル