表示スタイル
前のページへ / 77 ページ 次のページへ
1,912件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

尾山御坊の鍛冶場跡 穴から鉄くず十数点 金沢城址から初めて 県埋文センター

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343985

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城から黄金の光 藩祖利家公の権力誇示 「豪奢な建物」どこ飾る?金箔瓦

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343999

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

真脇遺跡 舗装道路?遺構が 縄文人祈りの具 県内初 最西端で発見の岩版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-11-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338126

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

能都・真脇遺跡 寄生虫の卵多数 他人数で長期間定住か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-12-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338129

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

加賀・大聖寺藩家老屋敷跡 鉢、類例ない形式、紋様 謎の古九谷 解明へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319871

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

九谷古窯産と判明 形、紋様も独特 大聖寺八間道の平鉢 加賀市教委が発表

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319872

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

古九谷か、磁器片 色付け工房跡?から 有田産説前進 佐賀・有田

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319924

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

古九谷伊万里説に反証 九谷古窯跡の色絵陶器片 古窯焼成素地と酷似

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-01-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319946

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

巨大なクジラのセキツイ 真脇で イルカなどの解体台?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335830

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

「酒海つぼ」の破片(県内初)鹿島町石動山 中世寺院の繁栄証明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-06-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329392

請求記号

石動山

詳しく見る
タイトル/記事

「寛永の大火」跡が 初の”物証”焼土”層 金沢 石川橋の土手にくっきり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-12-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343306

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城築城の謎に迫る 梅鉢紋のかわら 石川橋架け替え 埋文調査スタート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343308

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

大手門付近に柱穴跡 商工業者の住居か 金沢城築城初期 羽口、陶磁器も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-12-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343354

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

市埋蔵センター市民講座 中屋サワ遺跡 縄文の記憶 40人参加 品見入る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-29

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000321847

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代の耳飾り 中は空洞 輪島で 九州と交流の可能性 金沢学院大 小嶋教授ら確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-08-01

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000189762

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

出雲交流興味深く 八日市地方遺跡品 国重文指定の記念展 小松市埋文センターなど

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-10-31

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000174234

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

分解、接着5年越し修復 国重文の埴輪 年度内に完了 小松の矢田野 エジリ古墳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-11-19

掲載ページ

37

種別

新聞記事

資料群

ID

D000174326

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

梅鉢紋瓦 富山城で 慶長期 富山藩分藩前 利長が用いる?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-07-07

掲載ページ

37

種別

新聞記事

資料群

ID

D000197833

請求記号

件名 石川の瓦

詳しく見る
タイトル/記事

旧石器時代から室町 品から郷土を実感 重文の埴輪など 小松市埋文センターで企画展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-04-15

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000129716

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

調査結果 冊子に 真脇遺跡 品を展示 能登町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-05-01

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000117020

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢縄文文化館 開設へ 15年度、市埋文センターに 「チカモリ」 木柱など展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-08-16

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000233693

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大杉山崎遺跡土器調書および白山市舟岡山遺跡品証書 補遺1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

小松市立博物館研究紀要:55号

作成者

横幕真

出版者

小松市立博物館

出版年

2021-03

掲載ページ

p54-57

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022870

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

江戸後期の大樋焼瓶掛 中級武士も茶道たしなむ 広坂遺跡 4代長左衛門の作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-07-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000203968

請求記号

件名 大樋焼

詳しく見る
タイトル/記事

「横江臣」記す木簡 「日本霊異記」に登場一族は実在 畝田・寺中遺跡で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-03-11

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000184007

請求記号

人名横江臣

詳しく見る
タイトル/記事

素焼きの灯明皿花形模様で 中世の白山社の跡? 宇出津の棚木城跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-08-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081534

請求記号

件名城(1)

詳しく見る
前のページへ
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
次のページへ
/ 77 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル