表示スタイル
前のページへ / 1111 ページ 次のページへ
27,767件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

信濃史料 第19巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第19巻:自慶長六年正月至慶長九年七月

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1970

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159908

請求記号

215.2/16/19

詳しく見る
タイトル/記事

信濃史料 第20巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第20巻:自慶長九年八月至慶長十五年十二月

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1970

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159909

請求記号

215.2/16/20

詳しく見る
タイトル/記事

信濃史料 第22巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第22巻:自元和元年正月至元和四年六月

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1968

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159911

請求記号

215.2/16/22

詳しく見る
タイトル/記事

信濃史料 第23巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第23巻:自元和四年七月至元和八年是歳

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1968

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159912

請求記号

215.2/16/23

詳しく見る
タイトル/記事

信濃史料 第24巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第24巻:自元和九年正月至寛永五年九月

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1969

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159913

請求記号

215.2/16/24

詳しく見る
タイトル/記事

信濃史料 第25巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第25巻:自寛永五年十月至寛永九年十一月

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1969

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159914

請求記号

215.2/16/25

詳しく見る
タイトル/記事

信濃史料 第26巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第26巻:自寛永九年十二月至寛永十三年是歳

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1969

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159915

請求記号

215.2/16/26

詳しく見る
タイトル/記事

信濃史料 第27巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第27巻:自寛永十四年正月至寛永十七年十月

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1969

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159916

請求記号

215.2/16/27

詳しく見る
タイトル/記事

信濃史料 補遺巻上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

補遺巻上:自崇神天皇是代至文禄四年是歳

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1969

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159918

請求記号

215.2/16/H-1

詳しく見る
タイトル/記事

信濃史料 補遺巻下

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

補遺巻下:自慶長元年正月至寛永二十年是歳

作成者

信濃史料会‖編輯

出版者

信濃史料

出版年

1969

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010159919

請求記号

215.2/16/H-2

詳しく見る
タイトル/記事

全国大学職員録 昭和58年版:私立大学編

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

大学職員録会‖編

出版者

廣潤社

出版年

1982.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010123829

請求記号

377/61/83-2

詳しく見る
タイトル/記事

宮沢賢治 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

日本文学研究資料会‖編

出版者

有精堂

出版年

1983.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010127090

請求記号

910.8/13/5-11

詳しく見る
タイトル/記事

島崎藤村 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

日本文学研究資料会‖編

出版者

有精堂

出版年

1983.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010129607

請求記号

910.8/13/5-8

詳しく見る
タイトル/記事

大平正芳回想録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

大平正芳回想録会‖編著

出版者

鹿島出版会

出版年

1983.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010129718

請求記号

312.1/164

詳しく見る
タイトル/記事

源氏物語 4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

日本文学研究資料会‖編

出版者

有精堂

出版年

1982.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010124426

請求記号

910.8/13/5-2

詳しく見る
タイトル/記事

俳人の書画美術 12

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

12:明治の画人

作成者

座右宝会‖編集

出版者

集英社

出版年

1980.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010106465

請求記号

A721.7/サウ ハ/12

詳しく見る
タイトル/記事

斎藤茂吉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

日本文学研究資料会‖編

出版者

有精堂

出版年

1980.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010107389

請求記号

910.8/13/4-24

詳しく見る
タイトル/記事

続燕石十種 第3巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

国書会‖編

出版者

中央公論社

出版年

1980.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010107534

請求記号

081.5/6/2-3

詳しく見る
タイトル/記事

続燕石十種 第2巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

国書会‖編

出版者

中央公論社

出版年

1980.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010106744

請求記号

081.5/6/2-2

詳しく見る
タイトル/記事

続燕石十種 第1巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

国書会‖編

出版者

中央公論社

出版年

1980.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010105478

請求記号

081.5/6/2-1

詳しく見る
タイトル/記事

文学 津和野

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

文学津和野会‖編

出版者

勁草出版サービスセンター 勁草書房(発売)

出版年

1980.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010105579

請求記号

910.2/1184

詳しく見る
タイトル/記事

俳人の書画美術 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

3:蕉門諸家

作成者

座右宝会‖編集

出版者

集英社

出版年

1980.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010105629

請求記号

A721.7/41/3

詳しく見る
タイトル/記事

現代日本絵巻全集 10

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

10:前田青邨 2

作成者

座右宝会‖編集

出版者

小学館

出版年

1984.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010149207

請求記号

721.2/28/10

詳しく見る
タイトル/記事

続国訳漢文大成 文学部 第2巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

文学部 第2巻:李太白詩集 中巻

作成者

国民文庫会‖編集

出版者

国民文庫

出版年

1928

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010148578

請求記号

122/34/B2

詳しく見る
タイトル/記事

続国訳漢文大成 文学部 第6巻上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

文学部 第6巻上:杜少陵詩集 下巻の上

作成者

国民文庫会‖編集

出版者

国民文庫

出版年

1931

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010148579

請求記号

122/34/B6

詳しく見る
/ 1111 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル