表示スタイル
前のページへ / 4 ページ 次のページへ
82件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

県内初の専業洋画家 楽斎の絵尾山神社に 晩年の作?子孫が 代々土佐守家に仕えた縁か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-13

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099792

請求記号

人名早田楽斎

詳しく見る
タイトル/記事

タイワンシジミ急増 河北潟周辺 在来種の危機 NPO 「生態系変わる恐れ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-04-24

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000297263

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山で進化の新種? ヤドリタマバチの一種 国内で ユーラシア北部のみ生息 昆虫研究家・富樫さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-06-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329421

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

かほくに冬の使者、例年より2週間早く、コハクチョウ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-18

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000309719

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

南方系キノコ拡大 モエギアミアシイグチ 小松で県内 石川きのこ会 温暖化で復活の可能性も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-08-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201894

請求記号

件名 地球温暖化

詳しく見る
タイトル/記事

国内のギンザメの歯 七尾で出土の魚類化石 有磯小教諭 野村さんが特定 浅い海に生息? 新仮説も示す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204806

請求記号

件名 化石

詳しく見る
タイトル/記事

ロシアの3人が感染 新型インフル 県内 県内市町が対策本部会議 県に相談48件

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-29

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107672

請求記号

件名インフルエンザ(新型)

詳しく見る
タイトル/記事

ホクリクサンショウウオ 標高200メートルの山中にも 輪島、親と卵を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109840

請求記号

件名ホクリクサンショウウオ

詳しく見る
タイトル/記事

白山に「黒船」 登山靴に低地性植物の種子 マットで侵入経路 環白山保護利用管理協など調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330948

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

市町村合併 “新潟リード”に危機感 金沢議員連盟視察『大幅見直し必要』 志雄と押水の両町長 2町合併を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329839

請求記号

市町村合併1

詳しく見る
タイトル/記事

ホクリクサンショウウオ 30匹 あわや死滅 小川の水枯れ 守る会、胸なで下ろす 羽咋東部で生息

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-08-03

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109818

請求記号

件名ホクリクサンショウウオ

詳しく見る
タイトル/記事

ホクリクサンショウウオ 富来でも生息地 2ヵ所で成体と受精卵

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-03-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109830

請求記号

件名ホクリクサンショウウオ

詳しく見る
タイトル/記事

現代九谷焼のルーツ 「吉田屋窯」の窯跡 加賀市・山代温泉 特有の型物小皿など発掘 市教委 本格調査、保存検討へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-02-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319877

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

富樫館跡はここ 野々市町住吉町 石川総線横水田下に眠る 町教委が 発掘へ向けて積極調査 滅亡後5世紀 急激な宅地化進む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-01-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081558

請求記号

件名城(3)

詳しく見る
タイトル/記事

能登でもクマ目撃 まさかの恐怖に身構え 中能登・石動山で 地元開山祭控え「頭痛い」 「よその生き物やと思うとった」 七尾が北限か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-06-30

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105507

請求記号

件名クマ

詳しく見る
タイトル/記事

ホクリクサンショウウオ 珠洲にもいた 飯田高生物部員ら 卵のう1対 分布、能登全市町村に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-05-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109792

請求記号

件名ホクリクサンショウウオ

詳しく見る
タイトル/記事

ホクリクサンショウウオ 中島町横田で 分布図の広がり歓迎 専門家 体長が5センチの幼生6匹 大場さんが山林で発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-08-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109846

請求記号

件名ホクリクサンショウウオ

詳しく見る
タイトル/記事

県内の自由民権運動 実態初めて明らかに 明治の探偵報告書発見 国立国会図書館 「三条家文書」の中から 当時の警官が上申 の結社の名も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-02-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199987

請求記号

件名 自由民権運動(県内)

詳しく見る
タイトル/記事

石川橋架け替えで試掘調査 百間堀に80年ぶり現代のメス 白鳥堀とつながっていた? 県埋文センター 基盤の根石も 記録なく歴史的関心も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-07-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079792

請求記号

件名百間堀

詳しく見る
タイトル/記事

石川橋架け替えで試掘調査 百間堀に80年ぶり現代のメス 白鳥堀とつながっていた? 県埋文センター 基盤の根石も 記録なく歴史的関心も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-07-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079793

請求記号

件名百間堀

詳しく見る
タイトル/記事

内陸地でも液状化被害 珠洲 埋め立て地外で 能登沖地震 木造家屋に多い被害 建設省 珠洲被災地を視察 被害23億円に 臨時に地震計を設置

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-02-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060491

請求記号

地震

詳しく見る
タイトル/記事

哺乳類に進化途中 は虫類の歯化石発見 1億3千万年前 手取層群で国内初 生息時代の定説も覆す 白峰村桑島 イチョウ化石に「ギンナン」 こちらも国内

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204759

請求記号

件名 化石

詳しく見る
タイトル/記事

大型クラゲ 高松沖と舳倉島

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-09-10

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000229084

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

豚熱イノシシ|穴水で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-02-17

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000361089

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

〝石川のファーブル〟尽きぬ探求心 虫眼鏡と採集箱手に 退任後も森へ 前県ふれあい昆虫館長富樫さん 「健康な限り続ける」 「新種」次々に発見 南方系アザミウマなど県内

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-08-18

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000175696

請求記号

人名富樫一次

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
次のページへ
/ 4 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル