タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
来春から百万石博 『大河』県推進協幹事会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325279 |
請求記号
利家とまつ |
詳しく見る |
タイトル/記事
小塚記者が行く|てくてく利家ゆかりの地へ|珠洲市飯田町―恋路屋(能登町)|未来ともに考える務めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-10-14 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354083 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
企画 利家とまつ その後「芳春院と利長、利常、そして徳川家」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:396号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-11 |
掲載ページ
p10-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000045888 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
企画 NHK大河ドラマ金沢ロケルポ 利家とまつが金沢城入城‼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:393号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-08 |
掲載ページ
p12-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000045912 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「利家と末森合戦」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:47輯 |
作成者
田畑武正 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2013-10 |
掲載ページ
86-89 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018522 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰八幡宮の創建と加賀藩祖・前田利家の祭祀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:69号 |
作成者
塩崎久代 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2020-12 |
掲載ページ
p47-76 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020610 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
利家公時代のお菓子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:566号 |
作成者
諸江吉太郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
44-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017115 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
畠山文化 能登における前田利家と佐々成政との争いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:30号 |
作成者
斎藤秀夫 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2013-02 |
掲載ページ
58-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018126 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
利家の入城と金沢の状況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:532号 |
作成者
屋敷道明 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1999-07 |
掲載ページ
32-42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016682 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アピール前田利家公像建立に市民のご協力を!!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:20号 |
作成者
向田博一 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2001-01 |
掲載ページ
18-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009551 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城の創建と前田利家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史だより:39号 |
作成者
見瀬和雄 |
出版者
石川県立図書館史料編さん室県史編さん班 |
出版年
2000-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004789 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門前町に関係する前田利家文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:37輯 |
作成者
佃和雄 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2003-08 |
掲載ページ
29-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005491 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田利家と金沢城MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:20号 |
作成者
瀬戸薫 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
55-66 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005597 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
棚木合戦と前田利家―越前小丸城出土文宇瓦の理解をめぐって―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
市史かなざわ:5号 |
作成者
見瀬和雄 |
出版者
金沢市 |
出版年
1999-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002282 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
宗湛日記に見る利家と南坊の茶会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
牧孝治 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000037 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
利家公夫妻と地の粉師MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:20号 |
作成者
木本重吉 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1987-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000349 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
利家公とお松の方の周辺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:31号 |
作成者
今井喜江 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1998-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000599 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【小塚記者が行く てくてく利家ゆかりの地へ】鵠巣小-鵠巣公民館(輪島市) 輪島塗で飲むコーヒーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-12-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000021385 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【小塚記者が行く てくてく利家ゆかりの地へ】白山神社-JR羽咋駅(羽咋市) 地蔵の安置 くじ引きでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-01-22 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011294 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【小塚記者が行く てくてく利家ゆかりの地へ】蓮沼城跡-石動駅(小矢部市) 「加賀谷」重臣配下の別姓MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-13 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000018749 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【小塚記者が行く てくてく利家ゆかりの地へ】能瀬駅-「喫茶はる」(津幡町) 手仕事の織物花が問うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-11-12 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010297 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【小塚記者が行く てくてく利家ゆかりの地へ】JR松任駅(白山市)-野々市市新庄 芸の道 底知れぬ魅力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-08-13 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000008429 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【小塚記者が行く てくてく利家ゆかりの地へ】日御子駅-金剱駅(石川県白山市) ゲートボール 夢は世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-09-17 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009534 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【小塚記者が行く てくてく利家ゆかりの地へ】北鉄曽谷駅(白山市)-日御子駅 土に歴史 菊に大輪60年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-08-28 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000008458 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の寺院群 巡るガイドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-19 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291360 |
請求記号
|
詳しく見る |