表示スタイル
前のページへ / 53 ページ 次のページへ
1,317件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

[鞍ヶ嶽金鉱発見につき書状] 高畠氏文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

利家印 高畠石見守殿

出版者

出版年

(慶長3年)10月15日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999000733

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

国宝芳春院画像模本 国宝芳春院画像模本 歴世尊像等貴由九:芳春夫人尊像

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

芳春院

出版年

掲載ページ

種別

書画

資料群

石川県史

ID

B999000817

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

TV人の週刊日誌 「利家とまつ」アジア発信 ”人と人との輪”広がる 浅野加寿子(NHKエグゼクティブ・プロデューサー)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:夕刊

作成者

出版者

出版年

2002-05-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319701

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「秀吉様にコイ献上を」 羽咋の旧家 利家が命じた書状を発見 従わぬ場合は禁漁 金沢入りでピリピリ? 七尾市史編さん委確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-03-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319702

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

桶狭間の雄姿よみがえる 「利家凱旋図」下絵2点発見 加賀藩絵師 佐々木一門描く 金沢市立図書館近世資料館 きょうから公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-02-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319721

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

利家愛用「幻の刀」あった 京都の収集家秘蔵 家康との対面にも携えた「名物丈木」 三代・利常に伝える 県歴博25日から初公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319736

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

バサラ利家 津本陽 真実に近い姿を 天下を狙えた器量人 津本陽の世界 「時代」をリアルに 克明に描き切る 抜刀術五段の「剣豪」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-12-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319755

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

文字瓦(武生の小丸城)やはり本物 利家の一揆圧制記す 裏面に残るしまの筋痕 斜めが”天正”証明 福井県立博物館 久保学芸員が論文

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-01-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319758

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

利家公守り本尊の仏像 尾張町の老舗(細字印判店)で発見 初代が名古屋から招かれ、贈られる 高さ5センチ、木製阿弥陀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319760

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

”利家真筆”議論にケリ ホンモノ3点だけ 利家展で岩沢所長70余通を比較鑑定 富来・大福寺あての文書 能筆で風格がある

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-05-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319766

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古都に光のシュプール 百万石まつり提灯太鼓行列 1万3000人が参加 / 公の縁で 名古屋から交流使節 江川市長を表敬訪問

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336498

請求記号

百万石まつり1

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の庭 兼六園の今昔 兼六園管理事務所参与 下郷稔さん(題字も) 第一章 藩祖・ その6 賤ヶ岳の戦 突如、戦列を離脱

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-04-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326313

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

豪姫(の四女)が嫁いだ備前・宇喜多家の「汚名」そそぐ 「秀家は優れた武将」 元福山市長 立石さんが自説出版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-10-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000195886

請求記号

人名豪姫

詳しく見る
タイトル/記事

つながる利家っ子たち 味噌蔵小 名古屋荒子小 「加賀宝生」「利家音頭」披露し合う 金沢へ修学旅行、訪問

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-06-07

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000123358

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

七尾城 最大級の山城 160ヘクタール 「安土」しのぐ城下 土塁や道路の遺構も 市教委が3ヵ年調査 が「再開発」か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107361

請求記号

件名七尾城

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し265 二幅の肖像画・下 像 再興の恩人描いた木版画 鑑定眼 県人にとっては貴重な存在

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086142

請求記号

7加越能から海山越え お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し296 紫野鎮魂譜・中 肖像画 ここでは脇役?小ぶりな軸 鑑定眼 100万円以上に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-05

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086176

請求記号

7加越能から海山越え お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

の重臣・金沢城構築を指揮 篠原一孝の子孫が岐阜に 縁故者が来春墓参へ 古文書から判明 27人で「篠原会」結成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-05-13

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100953

請求記号

人名篠原一孝

詳しく見る
タイトル/記事

第2部お宝探し394 桶狭間合戦の絵図 乱世の英雄 長州でも模写 鑑定眼 合戦物蒐集家には30万円

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1999-05-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086581

請求記号

7加越能逸品珍品第2部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

かえつ史彩45 前田育徳会所蔵品から 戦国の世も素知らぬ顔 画像 武将の激しさ躍如 多く残る利家の書状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-03-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000059256

請求記号

0 かえつ史彩〈下〉

詳しく見る
タイトル/記事

不倒の城【学習文庫】

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

花村 奨∥著

出版者

叢文社

出版年

1987.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

6000000002986

請求記号

学習文庫/フ

詳しく見る
タイトル/記事

石川県人物関係件名ファイル 1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[石川県立図書館∥作成]

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001426716

請求記号

KQ280/285

詳しく見る
タイトル/記事

[戦況報告につき羽柴秀吉書状] 本願寺文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

秀吉印 本願寺殿

出版者

本願寺教如・・豊臣秀吉、藩主:

出版年

(天正13年)壬8月7日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999003082

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[戦死追悼につき書状] 遺編類纂

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

利家在判 三輪藤兵衛殿

出版者

三輪弥七郎、藩主:

出版年

(天正18年)7月22日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999003089

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[戦功褒賞につき豊臣秀吉書状] 拾遺温故雑帖

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

秀吉在判 羽柴筑前守(利家)殿参

出版者

・豊臣秀吉、藩主:

出版年

(天正19年)3月19日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999003090

請求記号

詳しく見る
/ 53 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル