表示スタイル
前のページへ / 515 ページ 次のページへ
12,872件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

[外国船到来につき光高書状] [外国船到来につき光高書状] 薫墨集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

(寛永20年)6月3日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001779

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪大坂冬の陣での利常≫ 家大阪冬陣日記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

慶長19年10月(1614)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001798

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

宝暦六年六月二十六日申渡覚書 宝暦六年六月二十六日申渡覚書 政鄰記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

直躬・重教

出版年

宝暦6年6月26日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001917

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪藩侯明倫堂開設≫ 政鄰記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

治脩・明倫堂

出版年

[寛政4年3月2日](1792)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001931

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪黒羽織党の失脚≫ 御親翰帳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

長連弘・水原保延・斉泰

出版年

(安政元年6月)(1854)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999002002

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[長連恭へ京都守護仰付] [齊泰より長連恭へ京都守護仰付] 御用方手留

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

長連恭

出版年

[元治元年7月22日]

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999002065

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

告諭 告諭(京都警備につき) 御家録方日記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

斉泰

出版年

(明治元年3月)(1868)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999002130

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

しき地天神御まつり付て被遣覚 しき地天神御まつり付て被遣覚 菅生石部神社文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

天徳院

出版年

元和5年4月17日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999002218

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[末森侵攻と田畑家由緒] 田畑兵衛由緒帳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

利家・佐成政・田畑(高桑)兵衛、藩主:利家

出版年

(天正12年)(1584)

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999002249

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[伏見地震につき利家書状] 三輪文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

利家印 (三輪)藤兵衛殿・(大井)久兵衛殿

出版者

利家・豊臣秀吉

出版年

文禄5年閏7月15日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999002302

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[戦況報告につき利長書状] 薫墨集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

利長在判 高畠石見守(定吉)殿

出版者

山口宗永・利長

出版年

(慶長5年)8月3日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999002315

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加州能美郡浅井縄手合戦覚書 大領村藤右衛門家伝書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

綱紀

出版年

(寛文元年9月19日)(1661)

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999002328

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

敬白天罰起請文前書之事 長家文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

羽柴肥前利長血判 長九郎左衛門(連龍)殿

出版者

利長・利政・長連龍

出版年

慶長5年9月9日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999002331

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

利常書状] 篠島源兵衛清信伝書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

ちくぜん(利常) つぼね

出版者

徳川家康・利常

出版年

[慶長19年10月](1614)

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999002394

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[長連頼能面進上につき利常書状] 長家文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

利常 長九(連頼)殿

出版者

長連頼、藩主:利常

出版年

正月25日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999002416

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[戦況報告につき利長書状] 薫墨集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

利長在判 高畠石見守(定吉)殿

出版者

山口宗永・利長

出版年

(慶長5年)8月3日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999000967

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加州能美郡浅井縄手合戦覚書 大領村藤右衛門家伝書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

綱紀

出版年

(寛文元年9月19日)(1661)

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999000980

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

敬白天罰起請文前書之事 長家文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

羽柴肥前利長血判 長九郎左衛門(連龍)殿

出版者

利長・利政・長連龍

出版年

慶長5年9月9日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999000983

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

利常書状] 篠島源兵衛清信伝書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

ちくぜん(利常) つぼね

出版者

徳川家康・利常

出版年

[慶長19年10月](1614)

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999001046

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[長連頼能面進上につき利常書状] 長家文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

利常 長九(連頼)殿

出版者

長連頼、藩主:利常

出版年

正月25日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999001068

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

(銭屋事件処罰につき)覚 銭屋一件文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

本多求馬佐・石野右近・岡島左膳・外記 斎藤与兵衛殿・篠島左平殿・弥五作殿・奥村典膳殿・篠原平三郎殿他四名

出版者

銭屋手代市兵衛・要蔵

出版年

(嘉永6年)12月6日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999001163

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[北越戦争軍資金のため藩主帰国沙汰書] 家記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中納言(斉泰)

出版者

出版年

(明治元年)6月

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999001285

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[参事任命につき藩知事達書] 旧金沢藩事蹟類纂

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

慶寧) 参事中江

出版者

出版年

(明治2年)9月

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999001321

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

御定書(改作奉行任命につき) 河合録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

印(綱紀)・今枝民部・奧村因幡・奥村河内・對馬 山本清三郎・園田左七・松原八郎左衞門・河北彌左衞門

出版者

出版年

(寛文元年)5月15日

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

石川県史

ID

B999001495

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪末森城主決定の事≫ 甫庵太閤記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

奥村永福、藩主:利家

出版年

(天正11年5月7日)(1583)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001626

請求記号

詳しく見る
/ 515 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル