タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
上田永吉翁と石川平野の民謡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の11号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1968-04 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034476 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山麓・白峰の石挽きとその唄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の9号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1967-06 |
掲載ページ
p2-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034484 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アキズエ(清盲)などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:編外2号 |
作成者
大田栄太郎 |
出版者
|
出版年
1970-12 |
掲載ページ
p10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034405 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長岡先生の思い出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:編外2号 |
作成者
斎藤槻堂 |
出版者
|
出版年
1970-12 |
掲載ページ
p10-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034406 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
旧内川村の年中行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の15号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1970-03 |
掲載ページ
p1-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034408 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗の手帖 芋掘りの道具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の14号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1969-11 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034414 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗の手帖 石な引きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の7号 |
作成者
唐川明紀 |
出版者
|
出版年
1966-12 |
掲載ページ
p5-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034491 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民謡覚書 ―石川県―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の8号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1967-04 |
掲載ページ
p1-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034486 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加越能国境の山村地帯の交流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の8号 |
作成者
石崎直義 |
出版者
|
出版年
1967-04 |
掲載ページ
p6-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034487 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長岡さんのおもい出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:編外2号 |
作成者
若林喜三郎 |
出版者
|
出版年
1970-12 |
掲載ページ
p5-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033983 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白川郷・五箇山の民家資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の7号 |
作成者
米沢康 |
出版者
|
出版年
1961-10 |
掲載ページ
p1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034012 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市で見た獅子舞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の8号 |
作成者
臼田甚五郎 |
出版者
|
出版年
1961-12 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034015 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五社大明神地蔵尊の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の8号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1961-12 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034021 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川郡旧蝶屋村の年中行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の5号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1961-04 |
掲載ページ
p4-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034007 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能美郡川北村付近の方言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の2号 |
作成者
蔵国晴 |
出版者
|
出版年
1971-10 |
掲載ページ
p9-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033972 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢における人の呼び方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の1号 |
作成者
大鋸彦太郎 |
出版者
|
出版年
1971-06 |
掲載ページ
p8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033978 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
浦塩における長岡さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:編外2号 |
作成者
沢田四郎作 |
出版者
|
出版年
1970-12 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033981 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
福井県三国町の年中行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の4号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1965-12 |
掲載ページ
p1-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034760 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「宇出津のキリコ祭り」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の4号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1965-12 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034762 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
福井県敦賀市常宮の年中行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の2号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1965-03 |
掲載ページ
p4-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034766 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗の手帖 若夫婦のヒヤMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の2号 |
作成者
唐川明紀 |
出版者
|
出版年
1965-03 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034767 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗の手帖 山中町の地蔵盆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の1号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1964-12 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034771 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
しょうずまつりについてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の7号 |
作成者
浜野三郎 |
出版者
|
出版年
1974-06 |
掲載ページ
p3-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034828 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登鹿島郡外村の祭り株(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の4号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1972-09 |
掲載ページ
p4-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033946 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
嫁ほめことばについてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の4号 |
作成者
室矢幹夫 |
出版者
|
出版年
1972-09 |
掲載ページ
p6-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033947 |
請求記号
|
詳しく見る |