『三日月の日記』と能登の伝承 MYブックリストに登録
輪島市男女滝川流域の民間療法 MYブックリストに登録
志賀町付近の民間療法(二) MYブックリストに登録
山下久男著『加賀江沼郡手毬唄集』の復刻について MYブックリストに登録
加賀・能登に伝わる「肩車」方言 MYブックリストに登録
手取川デルタの方言「ン」の研究 MYブックリストに登録
金沢・浅野川の舟着場・堀川揚場 MYブックリストに登録
花売り少女(お花の民俗) MYブックリストに登録
葬式の花切り―輪島の西端 MYブックリストに登録
金沢の昔話 ―荒木豊氏の伝承― MYブックリストに登録
変貌する共同墓 ―加賀地方の墓制― MYブックリストに登録
小松市見学の旅 ―第二六〇回研究例会― MYブックリストに登録
北陸三県民俗の会 十周年記念大会を輪島で開催 MYブックリストに登録
雑煮と小正月 ―輪島市西二又町― MYブックリストに登録
浅野川・犀川 川魚専門用語集 MYブックリストに登録
西保地区の相続講について MYブックリストに登録
二 【神貰い】白山市竹松町の行事 MYブックリストに登録
三 【石運び】白山市上安田町の行事 MYブックリストに登録
四 【スゲ馬】白山市瀬波地区の行事 MYブックリストに登録
金沢の老舗呉服商「有松屋」聞書 MYブックリストに登録
三カ所の寺社行事を見学して MYブックリストに登録
近世後半の金沢における山伏・覚書 MYブックリストに登録
今村充夫先生・林昇先生追悼の記 MYブックリストに登録