[第四三回石川県五学会連合研究発表会要旨] <一般課題>字地名を調査・伝承 MYブックリストに登録
[第四三回石川県五学会連合研究発表会要旨] <共通課題>輪島の商家について MYブックリストに登録
[第四三回石川県五学会連合研究発表会要旨] <共通課題>金沢平野の稲作暦 MYブックリストに登録
[第四二回石川県五学会連合研究発表会要旨] <一般課題>「舳倉島の龍神」考 MYブックリストに登録
[第四二回石川県五学会連合研究発表会要旨] <共通課題> (漁撈)能登・石崎の漁撈習俗 MYブックリストに登録
第二回(平成元年度)石川県民俗文化会議 [基調報告](2)鬼屋のゾンベラ祭りについて MYブックリストに登録
第二回(平成元年度)石川県民俗文化会議 [基調報告](3)アマメハギについて MYブックリストに登録
第二回(平成元年度)石川県民俗文化会議 [基調報告](4)門前町浦上郷の産育習俗 MYブックリストに登録
第二回(平成元年度)石川県民俗文化会議 [投稿論文]江戸小石川からきた仏像 MYブックリストに登録
天野武氏の近業 『民具のみかた―心とかたち―』『子どもの歳時記―祭りと儀礼―』 MYブックリストに登録
[研究例会発表要旨]第二八九回(平成元年一月二十九日)『物類称呼』と加賀能登方言 MYブックリストに登録
[昭和六十三年度研究例会発表要旨]第二八〇回(一月三十一日) 加賀大工 MYブックリストに登録
[昭和六十三年度研究例会発表要旨]第二八一回(二月二十八日) 神社誌と民俗学 MYブックリストに登録
[昭和六十三年度研究例会発表要旨]第二八七回(十月十六日) 嫁おどし伝承 MYブックリストに登録
第一回(昭和六二年度)民俗文化会議―ふるさと文化を考える― シンポジウムとまとめ MYブックリストに登録
石川郡の神社合祀において一大字複数社が存置された場合:三馬村字横川の二社 MYブックリストに登録
【会員が選ぶ民俗文化財の事例】 一 【田のお歳暮まわり】白山市竹松町の行事 MYブックリストに登録
昭和に聞いた年中行事(3) ―加賀市に生まれて、現在は白山市に住んでいます― MYブックリストに登録
出版紹介 橘禮吉著『白山奥山人の民俗誌―忘れられた人々の記録』(白水社) MYブックリストに登録
昭和に聞いた年中行事(2) ―加賀市に生まれて、現在は白山市に住んでいます― MYブックリストに登録
昭和に聞いた年中行事 ―加賀市に生まれて、現在は白山市に住んでいます― MYブックリストに登録
ピョンピョンなど表現を重ねる野兎の異名 ―曖昧さただよう野兎の異名・特殊名― MYブックリストに登録
伊藤常次郎について ―顕彰碑除幕式<平成19年5月5日>における講話内容概要― MYブックリストに登録