タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北陸の民俗 : 北陸三県民俗の会年会記録 福井民俗の会, 加能民俗の会, 富山民俗の会 昭和58年~平成28年度(2016)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加能民俗の会 富山民俗の会 福井民俗の会 |
出版者
富山民俗の会 : 福井民俗の会 : 加能民俗の会 |
出版年
1984− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003924.0028 |
請求記号
郷土雑誌/K380/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の民俗 : 北陸三県民俗の会年会記録 福井民俗の会, 加能民俗の会, 富山民俗の会 昭和58年~平成28年度(2016)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加能民俗の会 富山民俗の会 福井民俗の会 |
出版者
富山民俗の会 : 福井民俗の会 : 加能民俗の会 |
出版年
1984− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003924.0029 |
請求記号
郷土雑誌/K380/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の民俗 : 北陸三県民俗の会年会記録 福井民俗の会, 加能民俗の会, 富山民俗の会 昭和58年~平成28年度(2016)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加能民俗の会 富山民俗の会 福井民俗の会 |
出版者
富山民俗の会 : 福井民俗の会 : 加能民俗の会 |
出版年
1984− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003924.0030 |
請求記号
郷土雑誌/K380/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の民俗 : 北陸三県民俗の会年会記録 福井民俗の会, 加能民俗の会, 富山民俗の会 昭和58年~平成28年度(2016)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加能民俗の会 富山民俗の会 福井民俗の会 |
出版者
富山民俗の会 : 福井民俗の会 : 加能民俗の会 |
出版年
1984− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003924.0031 |
請求記号
郷土雑誌/K380/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の民俗 : 北陸三県民俗の会年会記録 福井民俗の会, 加能民俗の会, 富山民俗の会 昭和58年~平成28年度(2016)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加能民俗の会 富山民俗の会 福井民俗の会 |
出版者
富山民俗の会 : 福井民俗の会 : 加能民俗の会 |
出版年
1984− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003924.0032 |
請求記号
郷土雑誌/K380/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の民俗 : 北陸三県民俗の会年会記録 / 福井民俗の会, 加能民俗の会, 富山民俗の会 昭和58年~平成28年度(2016)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加能民俗の会 富山民俗の会 福井民俗の会 |
出版者
富山民俗の会 : 福井民俗の会 : 加能民俗の会 |
出版年
1984− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003924.0007 |
請求記号
郷土雑誌/K380/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
講の調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3号 |
作成者
林昇 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009771 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門徒衆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4号 |
作成者
松原一秀 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009776 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長岡氏受賞の記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4の7号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1958-11 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034864 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
折口博士一年祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:2の12号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1954-10 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035300 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
故折口博士納骨祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:2の8号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1954-02 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035317 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
姥捨山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:10号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
|
出版年
1951-10 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035563 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奉公人仕方帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:編外1号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1952-10 |
掲載ページ
p1-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035543 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
寄り物の問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:1号 |
作成者
柳田国男 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009759 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地名伝説の一系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:1号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009760 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能美郡宮竹村年中行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:1号 |
作成者
林昇 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009762 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
フリヤの難題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:2号 |
作成者
大間知篤三 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-06 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009763 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アエノコトMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3号 |
作成者
大藤時彦 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009768 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ちから酒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3号 |
作成者
松原一秀松原一秀 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009769 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
舳倉島の方言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009770 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀白峰村の衣服MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3号 |
作成者
山下栄吉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009772 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗座談(七夕と盆行事)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3号 |
作成者
加能民俗の会 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009773 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ヒヲトル嫁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4号 |
作成者
平山敏治郎 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009774 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
神事と小豆餅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1950-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009777 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大門 哲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:25号 |
作成者
|
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1994-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003490 |
請求記号
|
詳しく見る |