表示スタイル
前のページへ / 191 ページ 次のページへ
4,770件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

金沢・浅野川の舟運と松寺の獅子舞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

北島 俊朗∥著

出版者

民俗の会

出版年

1982.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710042801

請求記号

K385/39

詳しく見る
タイトル/記事

能登の田遊び考:ゾンベラ祭りとマンザイロクト

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小倉 学∥著

出版者

民俗の会

出版年

1986.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710042838

請求記号

K385/58

詳しく見る
タイトル/記事

画人集成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

玉井敬泉∥編

出版者

金沢文化協会

出版年

1935.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710052318

請求記号

K721/2

詳しく見る
タイトル/記事

能登文学散歩:折口信夫と作次郎文学碑を中心に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

山根 公∥編

出版者

山根公

出版年

1985.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710054191

請求記号

K904/27

詳しく見る
タイトル/記事

巨樹名木回診

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

針葉樹編

作成者

赤井 重恭∥著

出版者

石川県農業短期大学

出版年

1988.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710049661

請求記号

K652/6/1

詳しく見る
タイトル/記事

巨樹名木回診

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

広葉樹編

作成者

赤井 重恭∥著

出版者

石川県農業短期大学

出版年

1989.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710049663

請求記号

K652/6/2

詳しく見る
タイトル/記事

天恵の系譜:州における長一族の八百年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

長 進∥著

出版者

体育施設出版

出版年

2006.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910758614

請求記号

K288.2/1021

詳しく見る
タイトル/記事

家:句集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

櫻井六葉∥著

出版者

川柳社

出版年

1937.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001231775

請求記号

K914/1037

詳しく見る
タイトル/記事

郷土辞彙

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

日置謙∥編

出版者

金沢文化協会

出版年

1942

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810019122

請求記号

030/1/0099

詳しく見る
タイトル/記事

文学顕彰作文コンクール優秀作品集 第42回

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

富来町教育委員会

出版年

1998.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910116089

請求記号

K375.8/1001/42

詳しく見る
タイトル/記事

蓮江寺宛芳春院夫人書翰 蓮江寺宛芳春院夫人書翰:芳春院印判状写

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

はうしゅんゐん(芳春院) れんこうし(連江寺)

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999000818

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

中・近世は「土」と「紙」に聞け 考古学と文献史学が結束 来月「戦国城下町研究会」発足へ 3グループの有志準備

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-11-28

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086844

請求記号

件名石川県考古学研究会

詳しく見る
タイトル/記事

シリーズ ほくりく文化考(143) ―民謡・こころの旅― 加賀・能登「守り子」の唄 小林輝治 (北陸大学教授) 胸を打つ年季奉公の辛苦

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-01-31

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089177

請求記号

件名民謡

詳しく見る
タイトル/記事

近江町市場に「銀行カフェ」 北國銀 元本店を地域に開放 観光案内、イベントに活用 歴史的建物の武蔵ヶ辻支店 来年春オープン

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000071641

請求記号

件名銀行・証券・金庫(2)

詳しく見る
タイトル/記事

海を渡った日本語 若林忠司 「九谷焼」英語辞書にも掲載 「交番」「講座」「被爆者」も 最も古い語は「坊主」 言葉は「輸入超過」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-06-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112744

請求記号

件名民俗の会

詳しく見る
タイトル/記事

能美ほっこりまつり 2100人、里山の暮らし満喫 9世帯の集落活気 薪割り、つるし柿作り 交流人口増に手ごたえ 滋賀県栗東市からも参加

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-10-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000092971

請求記号

2010.10

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさと納税寄付額9市町前年度上回る 返礼品の特産品大手サイトで注目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-01-15

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000028946

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

変異記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

手写

出版年

掲載ページ

種別

写本

資料群

森田文庫

ID

B101000561

請求記号

K209.07/4/1

詳しく見る
タイトル/記事

変異記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

手写

出版年

掲載ページ

種別

写本

資料群

森田文庫

ID

B101000562

請求記号

K209.07/4/2

詳しく見る
タイトル/記事

稲荷大明神掛軸之来囚:白狐が書いた稲荷の神号

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小倉 學∥著

出版者

民俗研究

出版年

1999.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910073062

請求記号

K385/1010

詳しく見る
タイトル/記事

漁り火

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中川 久嘉∥編纂責任

出版者

漁り火文集編纂部

出版年

1997.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710164706

請求記号

K816/10/2

詳しく見る
タイトル/記事

金沢における企業のお稲荷さん:近代企業に生きる信仰の実態

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小倉 学∥著

出版者

民俗の会

出版年

1996.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710102071

請求記号

K164/8

詳しく見る
タイトル/記事

加賀獅子舞の実態:田村氏の天神真揚流を中心として

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小倉 学∥著

出版者

民俗の会

出版年

1995.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710079215

請求記号

K385/98

詳しく見る
タイトル/記事

演習 古文書選 第2輯 平成3年度

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第2輯 平成3年度:釈文編

作成者

石川県立図書館∥[編]

出版者

石川県立図書館

出版年

1991.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710028542

請求記号

KL207/13

詳しく見る
タイトル/記事

神社の縁起書物語:神社縁起書展に因みて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小倉 学∥著

出版者

石川県中央図書館

出版年

1955

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710026909

請求記号

K175/50

詳しく見る
/ 191 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル