タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
大杉谷川流域の方言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
小松市立博物館研究紀要:33号 |
作成者
加藤和夫 |
出版者
小松市立博物館 |
出版年
1997-03 |
掲載ページ
p1-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023295 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢方言に見る「方言進化論」方言は本当に衰退しているのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:5号 |
作成者
加藤和夫 |
出版者
|
出版年
2000-06 |
掲載ページ
p186-195 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034684 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人の方言意識を探る―コンプレックスからの脱却をめざして―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:15号 |
作成者
加藤和夫 |
出版者
|
出版年
2003-03 |
掲載ページ
p139-148 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033879 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
滑らか和紙スカート 川北の工房 加賀雁皮紙で製作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-01-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107952 |
請求記号
件名加賀奉書 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲の方言を調査 金大 住民から聞き取り開始MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-09-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109667 |
請求記号
件名方言 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雪だるま祭りの表題 最優秀に加藤君(白峰中2年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-21 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291245 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
みまっし、きくまっし小松の方言:「広報こまつ」連載総集編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤和夫‖著 小松市広報秘書課∥編集 |
出版者
小松市広報秘書課 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001066949 |
請求記号
K810/1023 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みんなで学ぼう!鶴来ことばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤和夫‖研究代表者 |
出版者
加藤和夫 |
出版年
2006.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001549528 |
請求記号
K810/1016/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みんなで学ぼう!大聖寺ことばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤和夫‖研究代表者 |
出版者
加藤和夫 |
出版年
2006.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001549529 |
請求記号
K810/1016/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みんなで学ぼう!金沢ことばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤和夫‖研究代表者 |
出版者
加藤和夫 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000683884 |
請求記号
K810/カミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県小松市符津町方言の自然談話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
小松市立博物館研究紀要:36号 |
作成者
加藤和夫 |
出版者
小松市立博物館 |
出版年
2000-03 |
掲載ページ
p1-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023281 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県小松市郷谷川・滓上川流域の方言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
小松市立博物館研究紀要:34号 |
作成者
加藤和夫 |
出版者
小松市立博物館 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
p1-95 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023292 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
数論への招待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤和也‖著 |
出版者
丸善出版 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000610269 |
請求記号
412/カト ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩波講座現代数学の基礎 18MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
18:数論 1 |
作成者
|
出版者
岩波書店 |
出版年
1996.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710123915 |
請求記号
410.8/10004/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力の技術 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:放射線とその応用 下 |
作成者
W・マーシャル‖編 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1987.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010179739 |
請求記号
533.9/69/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県辰口町方言の動態-十年間の変化と世代差-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学語学・文学研究:21号 |
作成者
加藤和夫 |
出版者
金沢大学教育学部国語国文学会 |
出版年
1992-07 |
掲載ページ
1-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008340 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県小松市鍋谷川・日用川流域および日本海沿岸部の方言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
小松市立博物館研究紀要:35号 |
作成者
加藤和夫 |
出版者
小松市立博物館 |
出版年
1999-03 |
掲載ページ
p60-108 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023290 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金大生 方言を調査 住民から聞き取り 津幡皮切りにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-24 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109653 |
請求記号
件名方言 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国体は自分の滑り 女子・山口佑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-16 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156925 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
方言を大切にする教育を 金沢ことば 好きな住民は半数以下 金大・加藤助教授講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-03-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109657 |
請求記号
件名方言 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸地方の方言景観:資料集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤和夫∥編 |
出版者
田中昭文堂印刷 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001224417 |
請求記号
K810/1025 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美空ひばり:永久愛蔵写真集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤和也‖監修 |
出版者
マガジンハウス |
出版年
2000.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910125908 |
請求記号
767.8/カト ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
美空家の歳時記:昭和を生きた家族の記憶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤和也‖著 |
出版者
廣済堂出版 |
出版年
2012.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000571435 |
請求記号
767.8/カト ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新頑張りまっし金沢ことばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤和夫‖監修 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910680506 |
請求記号
K810/1008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力の技術 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:放射線とその応用 上 |
作成者
W・マーシャル‖編 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1987.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010178765 |
請求記号
533.9/69/5 |
詳しく見る |