タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
好評おまん小豆アイス 津幡特産品冷たく香ばしい 郷土伝説が隠し味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-03 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151117 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡「シグナス通り」覚えて 愛称冠したアップルパイ 和菓子店考案 「活気ある町に」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-16 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000180501 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢らしさって何?文化的景観修景のためのヒント(11) 北国の果樹 まちづくり武士の知恵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-03 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140202 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田家墓所 今月中に国史跡申請 高岡と一体で指定へ 10月、仏で金沢アピールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-12 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131368 |
請求記号
人名前田家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
前田家墓所 国史跡に 金沢、高岡を一括指定 文化審答申 県内初の県境越えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-22 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131370 |
請求記号
人名前田家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街を歩くと 野田山入山禁じる碑 4代藩主光高が建立か 「まいどさん」お手柄発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-16 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131380 |
請求記号
人名前田家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
初代は穴水生まれ 中居鋳物の宮崎寒雉 「利常公に招かれ金沢へ」長谷氏が定説覆すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-12-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130422 |
請求記号
人名宮崎寒雉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩尾添・荒谷二村を幕府の直轄たらしめんことを請ふMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1666-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000365739 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩尾添・瀬戸の邑民一部を能登に收容すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1669-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000365746 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の老臣諸士窮乏の状を在江戸の前田綱紀に告ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1674-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000365762 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
徳川慶喜江戸に於いて加賀藩の重臣に恭順を表すべきことを告ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1868-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366662 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
朝廷加賀藩の重臣を召し前田慶寧の先に歸國せし事由を詰問すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1868-02-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366670 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
朝廷大赦を行ひ給ふを以て加賀藩も亦元治の殉難者を宥すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1868-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366689 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕府外船打拂令を發し加賀藩之を領内に傳ふMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1825-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366239 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩灰吹銀の切かねを停止し、寛永通寳の通用を命ずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1654-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366979 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室鳩巣加賀藩に仕へ、次いで木下順庵に學ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1672-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367029 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の學校明倫堂及び經武館建築竣成すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1792-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367296 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩能登縮業者に銅印を與へて之を押捺せしむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1818-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367369 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩大船二艘を新造して錢屋五兵衞に託すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1843-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366320 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩吏に船舶二艘を新造して錢屋五兵衞に託すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1844-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366323 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕府江戸城炎上せしを以て加賀藩に五萬兩の上納を命ずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1859-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366403 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩水戸浪士の陳情書を幕吏に致さんとしその受くる所とならずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1864-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366543 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末期の加賀藩領における割地慣行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学教育学部紀要 人文科学 社会科学編:54号 |
作成者
奥田晴樹 |
出版者
金沢大学教育学部 |
出版年
2005-02 |
掲載ページ
108-93 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008287 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩改作法施行期の家臣団史料-「古組帳抜萃」-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢学院大学紀要 文学・美術・社会学編:5号 |
作成者
見瀬和雄・見瀬弘美 |
出版者
金沢学院大学 |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
298-248 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008700 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩初期海運史科覚書-その1 大坂登米以前-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学教育学部紀要 人文・社会科学編:11号 |
作成者
若林喜三郎 |
出版者
金沢大学教育学部 |
出版年
1963-02 |
掲載ページ
1-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008148 |
請求記号
|
詳しく見る |