表示スタイル
前のページへ / 185 ページ 次のページへ
4,618件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

百万石の味覚小話 士は「カツオ」より「フグ」 江戸でも本国の調味料使用

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-02-11

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346519

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 幕末の時刻制度 他藩に例見ない精密さ 背景に人的ネットワーク

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346521

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

を旅する11 城下町を巡る用水 灌漑、外掘…役割多岐に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-03-30

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346831

請求記号

を旅する

詳しく見る
タイトル/記事

を旅する33 十二代藩主斉広 ”行革”に辣腕も晩節汚す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-09-19

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346850

請求記号

を旅する

詳しく見る
タイトル/記事

の風景33 山代温泉 (加賀市) 名君癒した「烏の湯」 内湯旅館を核に発展 3年続けて湯治 ピーク時は37軒

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-12-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074983

請求記号

の風景

詳しく見る
タイトル/記事

の風景37 犀川大橋 (金沢市) 暴れ川と闘い街道結ぶ 城下町に賑わい生み出す 利家が架橋 金沢の大動脈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-02-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074988

請求記号

の風景

詳しく見る
タイトル/記事

の風景46 遠田のツツジ (金沢市彦三町1丁目) 「無欲」の藩士の自然遺産 加増の代わりに80本 樹齢260年 子孫作り

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-05-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074997

請求記号

の風景

詳しく見る
タイトル/記事

の風景48 猪谷関所跡 (富山市) 旅のドラマ刻む歴史空間 監視緩やか、番人が手心 利家が開設 役銭が財政潤す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-06-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074999

請求記号

の風景

詳しく見る
タイトル/記事

の風景56 石引道 (金沢市) 延長12キロ、金沢城へ石運搬 延べ1200万人?が徒事 修羅に乗せ 藩政期の面影

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-09-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075008

請求記号

の風景

詳しく見る
タイトル/記事

の風景60 金谷御殿 (金沢市) 贅を凝らした藩主の隠居所 池を配した庭園に名残 楽器かたどる 側室を幽閉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075012

請求記号

の風景

詳しく見る
タイトル/記事

の風景67 牛ケ首用水 (富山市・射水市) 農民悲願の一大藩営事業 4万石の新田開発 雑草も食料に 善左衛門らの功績

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075021

請求記号

の風景

詳しく見る
タイトル/記事

の風景86 大野湊神社事能 (金沢市) 関ケ原の戦勝祝い上演 芸能の玄関口 能舞台を拝殿に活用

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-06-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075040

請求記号

の風景

詳しく見る
タイトル/記事

の風景87 山町筋 (高岡市) 町並みに御車山の心意気 重厚な土蔵造りの町屋 利長から付与 伝建地区に選定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075041

請求記号

の風景

詳しく見る
タイトル/記事

舞台 相馬に残るの技

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346538

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

江戸中期の金沢の”ガイドブック” 士書いた古文書を発見 地名の由来詳細なカラー絵も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346529

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

独自の制度融資 貯用銀 1.3%の低利だった 小松の正和さん「安宅町文書」編さんで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-01-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346531

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

が”砲台”計画 金石に野球場並み 郷土史家俣田さん突き止める 建設の事実は不明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-10-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346500

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

の風景 前田家墓所 静寂に包まれる「山岳浄土」 墳墓でたどれる「史」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-07-16

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131355

請求記号

人名前田家

詳しく見る
タイトル/記事

を旅する 百万石史談 羽嶋大介 (23)の能 綱紀の時代から宝生流に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-06-20

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108707

請求記号

件名能楽

詳しく見る
タイトル/記事

北経随想 の情報戦略

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-10-23

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346535

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

の明治維新:新しい藩研究の視座 政治意思決定と「藩公議」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宮下和幸‖著

出版者

有志舎

出版年

2019.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001237857

請求記号

K209.6/1007

詳しく見る
タイトル/記事

「異国船の急報者に便宜を」の注進札見つかる 七塚 県内初の駒形含む2枚 幕末、宿場に指示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-09-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346532

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

の足跡”再現”家臣・『高畠文書』を寄贈 子孫が玉川図書館に20点 対成政戦略クッキリ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-07-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346570

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

藩学講座に応募殺到 かって下屋敷、地名に「加賀」板橋区民は好き 来月、参勤交代ツアー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346594

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

これが「赤門」堂々の構え 江戸上屋敷 貴重な外観泥絵図 きょうから初公開県歴史博物館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-07-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346603

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 185 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル