タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ガイド侍 金沢に候 「加賀藩の秘密」ツアーでどうぞ 茶屋街で殺陣 一般客向けもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-06-22 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000019529 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
宝達志水町 歴史ロマン伝えるリーフレット作製MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-06-20 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000260665 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[加賀藩御軍装御合印]:[各組]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002441359 |
請求記号
K395/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩史稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永山近彰∥編 |
出版者
刊 |
出版年
明治32年6月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000544 |
請求記号
5函/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
謙徳院様御意覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
河崎文庫 |
ID
B108593414 |
請求記号
K2/31/河崎文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紐鏡うつし辞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
市岡多気彦、槲園蔵板 |
出版者
|
出版年
享和4年6月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000006 |
請求記号
403/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新板出世双六MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中嶋郁衛戯写之 |
出版者
|
出版年
文久3年正月吉日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000014 |
請求記号
403/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御公儀長州へ五ヶ条引合之写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(慶応2年2月6日) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000015 |
請求記号
403/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
延年益寿の和歌草稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
大正13年4月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000021 |
請求記号
403/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御揮毫の竹石御画一幅等に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阿部温→寺島静斎先生(寺島蔵人) |
出版者
|
出版年
(近世) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000031 |
請求記号
403/31 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書(寿)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
龍貫堂木村[阿音](印) |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000047 |
請求記号
403/47 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書(明治天皇御製)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伯爵東郷平八郎謹書 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000048 |
請求記号
403/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東海之地農記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇野富素 |
出版者
|
出版年
安政5年4月18日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000064 |
請求記号
403/61 |
詳しく見る |
タイトル/記事
商船規則MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
民部省・外務省 |
出版者
|
出版年
明治2年12月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000090 |
請求記号
403/87 |
詳しく見る |
タイトル/記事
甲斐守気色御尋に付越後屋敷御出席達状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥村内膳→横山蔵人 |
出版者
|
出版年
11月3日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000100 |
請求記号
403/97 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御直言覚書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(藤田安勝) |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001000148 |
請求記号
001/2019-134 |
詳しく見る |
タイトル/記事
論談「加賀藩初期の留学生」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:360号 |
作成者
近藤動庵 |
出版者
|
出版年
1922-03 |
掲載ページ
p6-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000048030 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の火薬 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
11:五箇山出来中煮塩硝の他国津出し |
作成者
板垣英治∥著 |
出版者
前田書店 |
出版年
2014.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001502686 |
請求記号
K575/1003/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三壺聞書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
〔山田四郎右衛門〕∥編 |
出版者
森田盛昌∥手写 |
出版年
宝永年間 |
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001567 |
請求記号
3函/2/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ベストセラー「武士の家計簿」を映画化 加賀藩支えた「算盤侍」描く 金沢城で撮影開始 トキ1月8日県内に 県内公立学校 暴力行為10年間で最多 無病息災願い 赤飯パクパク おんねも祭り 輪島 3小中に太陽光発電装置 金沢市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-07 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087961 |
請求記号
件名北國こども新聞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新しい語り部が必要 市民公開講座「金沢学」が開講 パネル討論 人呼ぶ戦略 ”地域”の枠組み 歴史しっかり把握すべき 橋本氏 小さな地域学展開したい 赤坂氏 地域を加賀藩に広めては 井上氏 赤坂氏特別講演「地域学のすすめ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-20 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109916 |
請求記号
件名金沢学・金沢学会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富田景周全集刊行に関する書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都市 谷村一太郎→石川県金沢市兼六公園石川県立図書館 中田邦造 |
出版者
|
出版年
11680 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000026 |
請求記号
504-書簡/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化点描MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川郷土史学会∥編 |
出版者
石川県図書館協会 |
出版年
1955.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710025493 |
請求記号
K080/4/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御鉄砲蔵附鉄砲・小道具真鍮代請取書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
財田弥兵衛→御鉄砲所 |
出版者
|
出版年
弘化2年7月13日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県立図書館収集文書 |
ID
B402000973 |
請求記号
402-4/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御奉公渡り御賜用鉄砲・小道具御入用銀請取書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
友田九左衛門→御鉄砲所 |
出版者
|
出版年
弘化2年10月16日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県立図書館収集文書 |
ID
B402000975 |
請求記号
402-4/3 |
詳しく見る |