表示スタイル
前のページへ / 186 ページ 次のページへ
4,632件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

書評と紹介 長山直治著『寺島蔵人と政-化政天保期の百万石群像-』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

市史かなざわ:10号

作成者

木越隆三

出版者

金沢市

出版年

2004-03

掲載ページ

118-120

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006023

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能楽史料としての『御用内留帳』先例調べ―綱紀時代催能記事拾遺―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸古典研究:7号

作成者

西村聡

出版者

北陸古典研究会

出版年

1992-09

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006499

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

公事場御刑法之品々--法制資料-2-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

金沢法学:12(1・2)

作成者

服藤弘司

出版者

金沢大学人間社会研究域法学系

出版年

1966-10

掲載ページ

278-304

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006729

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

領村方の社会史的研究と村肝煎

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県立歴史博物館紀要:13号

作成者

濱岡伸也

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

2000-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001872

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

明治紀念之標日本武尊銅像の作者は御用絵師佐々木法橋泉龍翁なり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:3号

作成者

水島莞爾

出版者

石川郷土史学会

出版年

1970-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000041

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

に於ける秤改めの一例―羽咋郡大念寺新村秤御改御用場の場合―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:7号

作成者

田川捷一

出版者

石川郷土史学会

出版年

1974-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000119

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

軍艦所の鉄工機械類について”陸蒸気は汽車ではない”

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:20号

作成者

松島秀太郎

出版者

石川郷土史学会

出版年

1987-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000350

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ある算用者の明治-四高教授中野嘉作一家の人びと-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:24号

作成者

横山方子

出版者

石川郷土史学会

出版年

1991-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000413

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

寛文・宝永間、廻米高と地船・上方船別破損高について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:31号

作成者

長山直治

出版者

石川郷土史学会

出版年

1998-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000595

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

初期塩専売制の諸問題―宮腰町年寄役中山家文書に見る―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能史料研究:3号

作成者

見瀬和雄

出版者

石川県地域史研究振興会

出版年

1988-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000617

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

史料紹介 天保改革へ向けての意見書-小幡家文書「聚斂談」の中から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能史料研究:6号

作成者

鷲沢淑子

出版者

石川県地域史研究振興会

出版年

1994-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000628

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

塩硝の道 支えた隠し玉 大量の火薬備蓄を背景に 重臣たちが大砲の製造競う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:30号

作成者

河崎倫代

出版者

出版年

2007-03

掲載ページ

p39-45

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033097

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前田家の武将たち<第二十話>苦悩の試行―最後の藩主、前田慶寧―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:26号

作成者

童門冬二

出版者

出版年

2005-12

掲載ページ

p99-107

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033320

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

高岡今昔物語<第4回>領の曳山文化 町衆が華美と力を競う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:26号

作成者

長谷川孝徳

出版者

出版年

2005-12

掲載ページ

p151-160

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033322

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日和見でなかったの明治維新 動乱生き抜いたリアリズム 利家以来のDNA発揮

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:25号

作成者

井沢元彦

出版者

出版年

2005-09

掲載ページ

p17-23

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033363

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日和見でなかったの明治維新 最後の藩主慶寧と自立割拠論には志があった

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:25号

作成者

徳田寿秋

出版者

出版年

2005-09

掲載ページ

p24-33

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033364

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日和見でなかったの明治維新 日本海と京を結ぶ 大運河計画は十分実現できた

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:25号

作成者

島崎 毅

出版者

出版年

2005-09

掲載ページ

p34-41

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033365

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「文化遺産」を伝える の化学を担った頭脳集団―石黒信由と高樹文庫―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:13号

作成者

野積正吉

出版者

出版年

2002-12

掲載ページ

p42-53

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034055

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

藩政期の密貿易語る 銭五の館でふるさと講座

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-13

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204294

請求記号

件名 

詳しく見る
タイトル/記事

小川幸三の出生地 小柳町と再確認 鶴来の郷土史学会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-12

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000092398

請求記号

人名小川幸三・直子

詳しく見る
タイトル/記事

壮猶館 兵器生産も 金大名誉教授「日記」分析 総合的な調査、研究必要

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-01-29

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000011312

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津幡ふるさと歴史館長 長和義 舞台 津幡城の「物見」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2018-07-14

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000024923

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

観光ボランティア高岡でガイド研修 金沢と富山の35人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-24

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000287266

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

20日、の西洋教育資料 文書など70点展示 金沢ふるさと偉人館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-09-21

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000262754

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸3県比べてみれば 日展入選者 石川1位、富山は3位 の文化奨励が影響

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-08-20

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000276751

請求記号

41-178

詳しく見る
/ 186 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル