タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「経済大国」の経営学:豊かさの選択MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
篠原三郎‖編 |
出版者
有斐閣 |
出版年
1988.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010190055 |
請求記号
332.1/363 |
詳しく見る |
タイトル/記事
家族ぐるみ・町ぐるみ:地域社会における労働者の位置と役割MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森直弘‖著 |
出版者
三一書房 |
出版年
1958 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010193180 |
請求記号
366.6/79 |
詳しく見る |
タイトル/記事
“子連れ出勤”を考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アグネス・チャン‖[著] 原ひろ子‖[著] |
出版者
岩波書店 |
出版年
1988.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010196116 |
請求記号
366.3/10044 |
詳しく見る |
タイトル/記事
船の職場史:造船労働者の生活史と労使関係MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大山信義‖編著 |
出版者
御茶の水書房 |
出版年
1988.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010195785 |
請求記号
550.9/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
暗くて長い穴の中:荒川義清小説集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荒川義清‖著 |
出版者
土曜美術社 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010193425 |
請求記号
91/51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
労働者管理の草の根:現代の労働・状況と運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
熊沢誠‖著 |
出版者
日本評論社 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010174553 |
請求記号
366/74 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ワーキングマザーになる本:均等法時代のマタニティガイドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ミズ・プロジェクト・チーム‖編 |
出版者
現代書館 |
出版年
1987.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010178208 |
請求記号
366.3/10019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
労働力移動の時代:「ヒト」の開国の条件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
手塚和彰‖著 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1990.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010210490 |
請求記号
366.2/179 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホワイトカラー:銀行・商社・損保の労働者たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤佑治‖編著 牧野富夫‖編著 |
出版者
新日本出版社 |
出版年
1990.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010211463 |
請求記号
366.02/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
警察白書 平成2年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
平成2年版:特集:外国人労働者の急増と警察の対応 |
作成者
警察庁‖編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1990.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010214968 |
請求記号
317.7/95/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女子労働者:戦後の綿紡績工場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
嶋津千利世‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1962 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010197756 |
請求記号
S081.6/3/138 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ワーキングマザーと保育園MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉山由美子‖著 |
出版者
弓立社 |
出版年
1991.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010225947 |
請求記号
369.4/233 |
詳しく見る |
タイトル/記事
外国人労働問題必携MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
労働省職業安定局‖編著 |
出版者
労務行政研究所 |
出版年
1991.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010222910 |
請求記号
366.8/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
労働白書 昭和47年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
昭和47年版:雇用・賃金の展望と労働者の生きがい |
作成者
労働省‖編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010185360 |
請求記号
366/22/72 |
詳しく見る |
タイトル/記事
週休二日制・余暇・定年制:新しい労働者生活のビジョンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
労働省労働基準局‖編 |
出版者
日本労働協会 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010183690 |
請求記号
366.4/64 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現場労働者の生産闘争・記録と展望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
産業復興会議‖編 |
出版者
伊藤書店 |
出版年
1948 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010231709 |
請求記号
366.6/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ママ、お魚やさんだったらよかったのに:働くお母さんの子育て相談室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前田京子‖著 |
出版者
青英舎 |
出版年
1985.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010149721 |
請求記号
379.9/10127 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代資本主義と自主管理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川晃弘‖編 |
出版者
合同出版 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010115174 |
請求記号
366.6/218 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中小企業の熟練:人材形成のしくみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小池和男‖著 |
出版者
同文舘 |
出版年
1981.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010111705 |
請求記号
366.7/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
去るも地獄 残るも地獄:三池炭鉱労働者の二十年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鎌田慧‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1982.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010121178 |
請求記号
567.09/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わかりやすい介護休業制度の実務MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
労働基準調査会 |
出版年
1996.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710010118 |
請求記号
366.4/236 |
詳しく見る |
タイトル/記事
線路工手の唄が聞えたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋本克彦‖著 |
出版者
文芸春秋 |
出版年
1986.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710018837 |
請求記号
B516.1/ハシ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本賃労働史論:明治前期における労働者階級の形成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
隅谷三喜男‖[著] |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010072635 |
請求記号
366.02/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
権利闘争の課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
労働旬報社 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010315855 |
請求記号
366.6/246 |
詳しく見る |
タイトル/記事
週休2日制の考え方・すすめ方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
労働省労働基準局賃金福祉部∥編 |
出版者
日本法令様式販売所 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010319960 |
請求記号
366.4/62 |
詳しく見る |