タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北半球に被子植物化石 金大・山田講師ら研究グループ 世界最古1億年前 北海道で発見「南半球起源」の通説に一石MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-09 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301593 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山麓の3中学校 手取川ジオパーク体験会 大地の成り立ち実感 初の合同開催 化石や石探し、用水も見学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-18 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000160137 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
3種の巻き貝は「新種」 桑島化石壁 サナギガイ世界最古MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-20 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157222 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
スッポン世界最古 白山市に1億3000万年前化石 カメから進化 過渡期の新種MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-29 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152735 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
太古の化石、迫力ロボ 金沢で恐竜王国開幕 絵画審査もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-12 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115624 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取渓谷や化石… 「ジオパーク」先取り あす一般に体験会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-27 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147269 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本地質学の父・ライン博士 白峰村での足跡に光 鉱山植物と化石明治7年に調査 ハラルド・マイヤーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-04-07 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000184002 |
請求記号
人名ライン |
詳しく見る |
タイトル/記事
恐竜の足跡 積雪前に採取し保存へ 白峰村教委 文化庁へ許可を申請 絶壁 雪崩で落下の恐れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081088 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「恐竜の谷」から新たに2種類 プロトケラトプス プシッタコサウルス 歯や首の骨化石 勝山で発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-27 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081112 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全長28メートルの模型 白峰の恐竜館 米国の化石もとに造る 7月19日オープン 骨格標本据え付けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-21 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081129 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
カメラ探訪 村おこしに一役 石川県白峰村 手取湖太古の丘・恐竜館 迫力満点 泣き出す子も 化石発見に挑戦も可能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081133 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
恐竜たちがやってくる<1> 人気の秘密 化石発掘で身近に 本や映画がブームつくるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-07-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081141 |
請求記号
件名恐竜(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸ズームアップ 恐竜の「赤ちゃん」見えた 卵化石の骨を透視 金沢の病院でCTスキャンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-08-09 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081148 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新種の竜脚類か 恐竜の歯の化石 白峰村・手取層群で見つかる 進化の系統異なる 2種類の竜脚類いたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081153 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街の化石探しの達人 松浦信臣さん(金沢市)の場合 屋内の石灰岩を調査 断面図から類推 ガイドブックもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085480 |
請求記号
2達人 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国内初、頭部が「完全出土」 ヒプシロフォドン類 60年ぶり学名の期待 白峰・手取層群 新種の草食恐竜化石かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-02 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081175 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸恐竜ルネサンス<3> 新種 相次ぐ化石の新発見 クリーニングで全容解明をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081184 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
質問ニュース石川 恐竜化石 白峰以外には? 回答 県内は手取川上流域だけ 松浦信臣白山恐竜パーク白峰館長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-02-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081188 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
発掘体験 化石見つけた! 白峰 アウトドア教室に児童110人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-11 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000091598 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山市 地質や地理、化石の研究 「ライン賞」を募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-09-05 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000261831 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本化石集 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:北陸地方の第四紀貝化石 3 岩手県-雫石町西部脊梁山地-の中新世硬骨魚化石 北海道-日高地方-の新白亜紀有孔虫化石 北海道-大夕張-の白亜紀後期花粉・胞子化石 能登半島の中新世貝化石 1 2 |
作成者
日本化石集編集委員会‖編 |
出版者
築地書館 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010091318 |
請求記号
457/17/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本化石集 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:富山県-中新川地方-の中新世象類化石 愛知県-渥美半島-の第四紀貝化石 1 2 宮城県-岩井崎石灰岩-のペルム紀こけ虫化石 1 新潟県-佐渡ケ島-の中新世桂藻化石 青森県-北津軽地方-の中新世貝化石 |
作成者
日本化石集編集委員会‖編 |
出版者
築地書館 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010091323 |
請求記号
457/17/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大地のビジュアル大図鑑 6:日本列島5億年の旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:大地にねむる化石 |
作成者
|
出版者
ポプラ社 |
出版年
2024.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001709711 |
請求記号
450.8/タイ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本化石集 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:長崎県-佐世保炭田-の中新世淡水二枚貝化石 岩手県-陸中海岸-の古白亜紀アンモナイト化石 北上山地北端の鮮新世貝化石 1 2 熊本県-球磨山地-の石炭紀・ペルム紀フズリナ化石 1 2 |
作成者
日本化石集編集委員会‖編 |
出版者
築地書館 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010091316 |
請求記号
457/17/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヘンなかたちの化石:これ恐竜・古生物のどの部分?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土屋健‖著 藤井康文‖絵 |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2019.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001249670 |
請求記号
457.8/ツヘ |
詳しく見る |