タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北前船からの贈り物 ~ふぐの卵巣の糠漬け~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:713号 |
作成者
荒木敏明 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2019-03 |
掲載ページ
p25-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026961 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史に学び大局観を養う ~北前船と石川県~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:704号 |
作成者
加来耕三 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2017-09 |
掲載ページ
p22-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027198 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
あの町この村訪問記 北前船の故郷、新興美川町を行くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:310号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1977-05 |
掲載ページ
48-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014036 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北前船の時代と情報ネットワークMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:577号 |
作成者
木越隆三 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2004-01 |
掲載ページ
24-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017233 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北前船を俯瞰する―点と線の残映―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:655号 |
作成者
野間晴雄 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2011-11 |
掲載ページ
16-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017995 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北前船風待ち湊 能登の福浦の腰巻地蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:45輯 |
作成者
松山宗惠 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2011-10 |
掲載ページ
22-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009850 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
橋立浦北前船主酒谷長兵衛家-豪邸新築に関する資料から-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:49号 |
作成者
山内美義 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2004-04 |
掲載ページ
96-99 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005315 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登と北前船交易-「上時国家文書」の整理作業のなかからMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
歴史と民俗:10 |
作成者
泉雅博 |
出版者
神奈川大学日本常民文化研究所 |
出版年
1993-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001715 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【謎なぞナゾ 記者が迫る】志賀に存在した「安部屋瓦」 量産企て失敗? 北前船きっかけで発展も・・・衰退MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-13 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011059 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島の旧角海家 重文に 隆盛極めた北前船主屋敷 主屋と土蔵4棟 住民一体となり復興 梶文秋輪島市長の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-05-21 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000005445 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
呉竹文庫創立者は大地主 熊田源太郎の横顔紹介 白山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-20 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000299482 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
INNER・ACT 小さな旅行記③ 北前船の里で思ったことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:184号 |
作成者
文・高岡 千栄子 |
出版者
|
出版年
1985-03 |
掲載ページ
p12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000048526 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
殿様能登を行く|前田斉泰公の足跡を追って(9)|北前船主邸で殿様膳|近海のごちそう堪能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-06-22 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368096 |
請求記号
人名前田斉泰(KQ280/209) |
詳しく見る |
タイトル/記事
海と砂丘のまち七塚⑥ かほく市局リレー連載 コロナ下の社会 陰で支える みそのルーツは北前船MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-08-07 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000382344 |
請求記号
71-172 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北前船と三井・三菱―第二部 北陸親議会創設と規約改正/明治二〇年代を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:60号 |
作成者
桜井忠良 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2015-04 |
掲載ページ
44-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018876 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北前船と三井・三菱―第三部 明治三~四〇年代/北陸親議会解散と中央大資本の撤退―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:61号 |
作成者
桜井忠良 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2016-04 |
掲載ページ
43-51 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018885 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大鋸コレクション・宮林家文書調査 ―「北前船の新造船費用史料」より―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:28号 |
作成者
村田裕子 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1993-07 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023839 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
档の風Ⅲ 日本を支えた能登・加賀の人たち―北前船の時代―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:642号 |
作成者
鬼塚史朗 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-07 |
掲載ページ
36-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017875 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
档の風20 商業都市・金沢―銭谷五兵衛にみる北前船の時代―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:660号 |
作成者
鬼塚史朗 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2012-05 |
掲載ページ
50-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018049 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『北前船主・あたらしや新屋吉兵衛家の系図 ―三国湊・崎―』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:33号 |
作成者
滝口征士 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2000-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004667 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北前船再考-研究と展示-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:22号 |
作成者
濱岡伸也 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
1-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005815 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
銭屋五兵衛一類書状及び北前船取引関係古文書類の大発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:27号 |
作成者
滝口征士 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1994-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000477 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「青潮文化」を提言する―新たな日本文化論の試み 北前船の冒険者たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:復刊3号 |
作成者
牧野隆信 |
出版者
|
出版年
1999-06 |
掲載ページ
p72-81 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034737 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀の歴史記す江戸期の古文書 白山・呉竹文庫展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-22 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105548 |
請求記号
件名(財)呉竹文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【Motoyalogy本谷のこだわり学 重伝建の巻】17 大田市温泉津(島根県大田市) 北前船多く寄港 今も健在の外湯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10-28 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000020662 |
請求記号
|
詳しく見る |