表示スタイル
前のページへ / 130 ページ 次のページへ
3,246件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

「二人称の死」と郷土の思想家たち<四>父に語った夢を追った生涯 女性哲学者の初穂・高橋ふみ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:13号

作成者

浅見 洋

出版者

出版年

2002-12

掲載ページ

p197-208

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034074

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わたしのふるさと教育 もう「お仕着せ」教育はいらない―みんな「一緒」から「違い」へ―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:12号

作成者

大宅映子

出版者

出版年

2002-06

掲載ページ

p22-29

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034086

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「二人称の死」と郷土の思想家たち<六>生きつづける表現愛の教育論 真宗で逝った哲学者・木村素衛

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:15号

作成者

浅見 洋

出版者

出版年

2003-03

掲載ページ

p221-233

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033986

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「二人称の死」と郷土の思想家たち<五>妻の遺骨を机上に置いて 敗北の勝利者・藤井武

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:14号

作成者

浅見 洋

出版者

出版年

2002-12

掲載ページ

p165-176

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034043

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史に学ぶ先人の道<第七回>ベンチャーから優良企業までの曲折 前田家五代の国づくり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:14号

作成者

長谷川孝徳

出版者

出版年

2002-12

掲載ページ

p155-164

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034044

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

演劇への招待 生身の人間のぶつかり合い 演出次第で役者は変身する

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:8号

作成者

鼎談 西川信廣 荒川秀樹 松田章一

出版者

出版年

2001-06

掲載ページ

p129-139

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034534

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史に学ぶ先人の道<第二回>近藤岩五郎事件にみる危機管理 大藩の衝突回避した留学生の決断

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:9号

作成者

長谷川孝徳

出版者

出版年

2001-09

掲載ページ

p241-251

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034510

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大学改革―金沢大学の挑戦 対談 効率化ばかりでは危ない 個性と魅力を高め生き残り

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:8号

作成者

林勇二郎 松尾稔

出版者

出版年

2001-06

掲載ページ

p10-22

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034521

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

四高開学115年特集 北の都に秋たけて 近代日本と旧制高等学校 パブリック・スクールを合わせ鑑に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:7号

作成者

竹内 洋

出版者

出版年

2001-03

掲載ページ

p234-239

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034632

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

四高開学115年特集 北の都に秋たけて 四高〝文学山脈〟培われる文学土壌とその行方

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:7号

作成者

森 英一

出版者

出版年

2001-03

掲載ページ

p240-248

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034633

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ひとり芝居「イッセー尾形」の作り方(最終回)「現代を捉え続ける、〝イッセー尾形〟という行為」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:7号

作成者

宮永正隆

出版者

出版年

2001-03

掲載ページ

p184-192

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034637

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ひとり芝居「イッセー尾形」の作り方(最終回)「身体文学2000夏金沢で何が行われたか」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:6号

作成者

宮永正隆

出版者

出版年

2000-12

掲載ページ

p136-155

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034661

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史に学ぶ先人の道<第十二回>藩財政改革を提言した海保青陵―時代の先取りに保守の壁―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:19号

作成者

長谷川孝徳

出版者

出版年

2004-03

掲載ページ

p206-215

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033724

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川「俳文学」の系譜 芭蕉も一目おいた加賀俳壇の隆盛―真蹟書簡が示す交流の深まり―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:18号

作成者

藏角利幸

出版者

出版年

2003-12

掲載ページ

p192-195

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033734

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川「俳文学」の系譜 全国の俳人が訪ねた松任の千代女―加賀の「女流俳聖」の交友録―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:18号

作成者

山根 公

出版者

出版年

2003-12

掲載ページ

p192-195

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033735

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史に学ぶ先人の道<第十一回>加賀ブランド生み出した有沢武貞―美術工芸王国石川の源流―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:18号

作成者

長谷川孝徳

出版者

出版年

2003-12

掲載ページ

p94-104

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033752

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

クラシックへの誘い ロシアの驚異と伝説に触れる―サンクトペテルブルグ・フィルの魔力―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:17号

作成者

響 敏也

出版者

出版年

2003-09

掲載ページ

p10-19

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033765

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

クラシックへの誘い オペラで最高の贅沢を味わう―イタリア文化から見た『贅沢」の考察―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:17号

作成者

宮下孝晴

出版者

出版年

2003-09

掲載ページ

p33-43

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033767

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史に学ぶ先人の道<第十回>維新を乗り切った加賀藩御算用者 新時代に生きた実務者の知識

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:17号

作成者

長谷川孝徳

出版者

出版年

2003-09

掲載ページ

p115-125

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033784

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「二人称の死」と郷土の思想家たち<八>母への努めを果たした人生―気骨あふれる教育者・山本良吉―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:17号

作成者

浅見 洋

出版者

出版年

2003-09

掲載ページ

p197-211

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033786

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「金沢城」大研究 権威の象徴 金沢城の「美」を探る―菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓の意匠―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:16号

作成者

八木清勝

出版者

出版年

2003-06

掲載ページ

p38-47

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033799

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「金沢城」大研究 公用日記が伝える二の丸御殿再建―大火と地震、修築繰り返した金沢城―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:16号

作成者

木越隆三

出版者

出版年

2003-06

掲載ページ

p60-69

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033801

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史に学ぶ先人の道<第九回>人格、学問を重んじた加賀藩の士風 水戸天狗党に見せた寛容と礼節

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:16号

作成者

長谷川孝徳

出版者

出版年

2003-06

掲載ページ

p157-167

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033816

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「二人称の死」と郷土の思想家たち<七>反戦を歌い続けた透明な知性―獄死した唯物論者・戸坂潤―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:16号

作成者

浅見 洋

出版者

出版年

2003-06

掲載ページ

p201-211

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033858

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本哲学の扉を開けた石川県人 「対立」「固執」からの脱却―鈴木大拙に学ぶ東洋の智恵―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:15号

作成者

新田雅章

出版者

出版年

2003-03

掲載ページ

p24-34

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033870

請求記号

詳しく見る
/ 130 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル