表示スタイル
前のページへ / 130 ページ 次のページへ
3,246件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

生誕120年 棟方志功 北陸の足跡 棟方志功と「県境の先」刑務所、現美、同人誌 石川に眠る巨匠の記憶

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:96号

作成者

松田龍彦

出版者

出版年

2023-06

掲載ページ

p13-21

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036764

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

消息 西義之氏(東大名誉教授)死去 「文華」創刊に尽力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-11

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124717

請求記号

人名西義之

詳しく見る
タイトル/記事

時代小説ブーム 北陸の剣豪たち 富田流から別派立てた佐々木小次郎 宮本武蔵との闘い、育ちの差が勝負期す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:53号

作成者

津本 陽

出版者

北國新聞社

出版年

2012-09

掲載ページ

p30-41

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000027289

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

2023年 生誕150年企画 金石から世界へ いま見直したい伝説の男 安宅弥吉 「備忘録」「回顧録」で振り返る弥吉語録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:89号

作成者

出版者

北國新聞社

出版年

2021-09

掲載ページ

p1-14

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024332

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

欧米を虜にした知られざる絵師小原古邨 パテックフィリップ×金沢生まれの絵師「天上のブランド」が採用 色鮮やかな生命賛歌

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:87号

作成者

出版者

北國新聞社

出版年

2021-06

掲載ページ

p1-17

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024378

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

幕末明治のコレラ大流行 その時北陸は… 先人に学ぶパンデミック対策 死者全国最多教訓に新聞縦覧所 祭りで自粛ストレス解消

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:84号

作成者

出版者

北國新聞社

出版年

2020-06

掲載ページ

p1-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024557

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

運営のオモテウラ工芸館初代館長・唐澤氏に聞く 工芸の「いま」金沢で一から示す 浮上した4つの課題「走りながら軌道に乗せる」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:83号

作成者

出版者

北國新聞社

出版年

2020-03

掲載ページ

p34-43

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024604

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川県立図書館資料編さん室に聞く「可能史料に見る光秀の真実」その二・本能寺の変は光秀単独犯か―金沢の平木氏所蔵文書から考える

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:82号

作成者

出版者

北國新聞社

出版年

2019-12

掲載ページ

p28-35

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024638

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

共鳴する金沢の邦楽と洋楽「金沢だからできた和のオペラ」成熟した欧州型オケが道拓く 夢は「滝の白糸」常設上演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:77号

作成者

千住明 潮博恵

出版者

北國新聞社

出版年

2018-09

掲載ページ

p14-31

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025288

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

共鳴する金沢の邦楽と洋楽 三茶屋街張り合って成長 前代未聞の試みが「名物」に~私と金沢おどりの15年~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:77号

作成者

西川右近

出版者

北國新聞社

出版年

2018-09

掲載ページ

p32-41

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025289

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

共鳴する金沢の邦楽と洋楽「今のままじゃ俺は辞めるぞ!」岩城さんは要求も世界レベルだした~私ちOEKの30年~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:77号

作成者

山田正幸

出版者

北國新聞社

出版年

2018-09

掲載ページ

p42-59

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025290

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

五木寛之氏が語る「明治の金沢」金沢は「下山の先進地」成熟の時代の手本たれ―北國新聞の記事から生まれた『朱鷺の墓』―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:75号

作成者

出版者

北國新聞社

出版年

2018-03

掲載ページ

p18-39

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025424

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

鈴木大拙 没後50年とっておきの話 看取った秘書が語る師の臨終 やっと分かった「死んで生きる」とは

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:69号

作成者

岡村美穂子

出版者

北國新聞社

出版年

2016-12

掲載ページ

p19-37

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025643

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

時代小説ブーム 北陸の剣豪たち 剣聖塚原卜伝と 「名人越後」と呼ばれた富田重政 加賀藩に〝不敗の平法〟をもたらす

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:53号

作成者

加来耕三

出版者

北國新聞社

出版年

2012-09

掲載ページ

p17-29

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000027443

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

時代小説ブーム 北陸の剣豪たち 剣聖塚原卜伝と 幕末屈指の道場開いた斎藤弥九郎 幕府、新政府の能吏として活躍

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:53号

作成者

小谷 超

出版者

北國新聞社

出版年

2012-09

掲載ページ

p42-54

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000027445

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

時代小説ブーム 北陸の剣豪たち 剣聖塚原卜伝と 剣聖塚原ト伝と双璧なす深草甚四郎 「交剣知愛」継ぎ地元で剣道大会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:53号

作成者

山村庄一

出版者

北國新聞社

出版年

2012-09

掲載ページ

p55-64

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000027446

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀の賢者―近代日本を支えた人々<第九回>木村 栄 緯度計測においてZ項の発見者 内に秘めた固く熾烈な精神力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:25号

作成者

加賀乙彦

出版者

出版年

2005-09

掲載ページ

p115-124

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033378

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「二人称の死」と郷土の思想家たち<十四>死は悲し、されど死より清く美しきものもなし―夭折の哲学徒・野崎廣義―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:23号

作成者

浅見 洋

出版者

出版年

2005-09

掲載ページ

p62-74

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033490

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史に学ぶ先人の道<第十四回―最終回―>明暗分けた江戸、金沢のエリートサラリーマンー長谷川平蔵と大槻朝元―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:22号

作成者

長谷川孝徳

出版者

出版年

2004-12

掲載ページ

p103-112

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033542

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史に学ぶ先人の道<第十三回>金沢に根をおろした近江商人、武村弥吉―地元同業者との確執を乗り越える―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:20号

作成者

長谷川孝徳

出版者

出版年

2004-06-

掲載ページ

p166-175

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033626

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「二人称の死」と郷土の思想家たち<十一>愛と理性の教育をめざして―明星学園、金沢女専の創始者・赤井米吉―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:20号

作成者

伊藤 武

出版者

出版年

2004-06-

掲載ページ

p177-192

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033628

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀の賢者―近代日本を支えた人々<第22回>谷口吉郎(2)建築は美しくあるべし「清らかな意匠」目指し独自の世界

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:38号

作成者

加賀乙彦

出版者

出版年

2008-12

掲載ページ

p130-137

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032674

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

赤羽ホールは文化のメッカ 北國新聞赤羽ホール会館に寄せて「企業市民の責任果たした」日本の底力をみせる装置に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:37号

作成者

川勝平太

出版者

出版年

2008-09

掲載ページ

p23-31

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032691

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ナントりくつな音楽祭 歴史、伝統、文化、食…そしてクラシック 音楽が五感で楽しむ 金沢はそれができる街

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:36号

作成者

高樹のぶ子

出版者

出版年

2008-06

掲載ページ

p17-24

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032722

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

藩主と重臣の絆は今も 家督を継ぐ重圧と誇り 横山隆明 前田直大 本多政光 前田利祐 長昭連 村井長和 長谷川孝徳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

:35号

作成者

出版者

出版年

2008-03

掲載ページ

p17-33

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032918

請求記号

詳しく見る
/ 130 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル