タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
第25回北國風雪賞 一隅を照らす 水野喜好氏 富樫一次氏 安井武次氏 星野正光氏 津田剛八郎・千枝氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-15 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131244 |
請求記号
人名水野喜好 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 新しい芽生えに期待 「詩は滅びるか」イベントに寄せて 堀内助三郎 時に耐え得ぬ作品滅ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-19 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131649 |
請求記号
人名堀内助三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國こども俳壇 佳作 輪島市町野小5年 岡田 薫樹 輪島市町野小2年 ふじ田 ひろと 秀作 輪島市町野小2年 まつもとかずあきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-09 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130300 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
秋篠宮さまきょう来県 白山全日本愛瓢大会に出席 秋篠宮賞に宮島さん 北國新聞社社長賞は吉藤さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130533 |
請求記号
人名宮島一瓢 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 撮影技法に驚き 賀古残夢監督の映画「孝女白菊」を見て 石川が生んだ先駆者の名作 受川策太郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-11-04 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115040 |
請求記号
人名賀古残夢 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 記念館建設に寄せて 笠森勇 生家跡に犀星文学の軌跡 業績網羅した全集も期待 「金沢学」の格好の材料にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-07 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115317 |
請求記号
人名笠森勇 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 21世紀美術館で本格的個展 織作峰子さんが語る 写真に「手仕事」のぬくもり 1点に50時間、風土を託すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-02 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115487 |
請求記号
人名織作峰子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく 3 小松電業所会長塚林有明氏 人の和で地域経済底上げ 情報産業にも積極的MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-23 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124038 |
請求記号
人名塚林有明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす 3 水引細工職人 津田剛八郎 千枝夫妻 心を一つにご縁結ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-17 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124181 |
請求記号
人名津田梅 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく 7 榊原岳水氏 吟道家 魂揺さぶる心の叫び 父の存在大きい 「一吟絶命」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-11-01 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124304 |
請求記号
人名榊原岳水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「紙の真鯉~文人・直野碧玲瓏の生涯」 エフエム石川 午前9時から 「北國俳壇」の礎築くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-08-04 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182739 |
請求記号
人名直野碧玲瓏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鶴彬と中野重治 澤地久枝の所論に寄せて 小川重明 上 青年柳人の無念を伝え 北國柳壇で15歳の句を発掘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-17 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182811 |
請求記号
人名中野重治 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞に見る うまいもん事はじめ かば焼き 明治時代からの金沢名物 変革期のネーミング 月例会で食談始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-14 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000205212 |
請求記号
件名 金沢料理 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 段駄羅(だんだら)と輪島 ハタとひざ打ち「なーるほど」 職人が育てた面白文芸 智恵の交換の場にも 中村裕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-04-25 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200657 |
請求記号
件名 段駄羅 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自民の敗因は言葉の失敗 国民の共感呼べず 北國文化 参院選での発言分析 東照二・ユタ大教授(珠洲市出身)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-08-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208768 |
請求記号
人名東照二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(2) でか山人形師 安井武次氏 「日本一」に命吹き込む 復興でか山を作る 家族の絆が舞台生むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200414 |
請求記号
件名 青柏祭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 田川氏の「新修七尾市史を編集して」を読んで 「北前船」江戸末期に通用 蔑視にも船乗りは胸張るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-19 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202249 |
請求記号
件名北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国文化賞・芸能賞 道をひらく 4 彫刻家 得能節朗氏 造形美に「自然」を求め 女性の動感に真価MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-10-24 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183002 |
請求記号
人名得能節朗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく(1) 北國文化賞・芸能賞 金大理学部教授 河野芳輝氏 震災対策の確立に心血 地震予知に20年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194825 |
請求記号
人名河野芳輝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国文化賞・芸能賞 道をひらく(2) 津田駒工業社長 越馬平治氏 「先端」使いこなすのが知恵 新機種開発で名門復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194849 |
請求記号
人名越馬平治 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春を彩る(2) 北國邦楽舞踏特選会 29日 金沢市観光会館 杵屋弥房以さん 新味の長唄に挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-16 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195262 |
請求記号
人名杵屋弥房以 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春を彩る(3) 北國邦楽舞踊特選会 29日 金沢市観光会館 杵屋六以満さん 昭和の名曲を鼓でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-17 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195269 |
請求記号
人名杵屋六以満 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞女性懇話会例会 横明美さん迎え 植物の力で暮らし豊かに 毎日食べれば抵抗力もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-06 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185255 |
請求記号
人名横明美 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東京北國クラブ 「今を生きる作品を追求」 人間国宝・徳田氏が講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-30 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183678 |
請求記号
人名徳田正彦(3代徳田八十吉)(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
宝生流十八代宗家 宝生英雄師(ほうしょうふさおし)咲かせん「真実の花」 父子で極め付けの「小袖曽我」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-03-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170805 |
請求記号
7能の心 北国宝生能に寄せて |
詳しく見る |