表示スタイル
前のページへ / 5 ページ 次のページへ
105件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

本岡 三郎∥著

出版者

墨美社

出版年

1965

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710052401

請求記号

K728/1

詳しく見る
タイトル/記事

地元の書家 知って 常福寺から史料1200点 顕彰会が発足 生きざま、功績を紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-10-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194267

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

舞台 絶筆、左手の書 中田飛泉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-06

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194282

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

自用印譜

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

∥[作]

出版者

顕彰会

出版年

2015.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000916763

請求記号

K739/1001

詳しく見る
タイトル/記事

清朝の名書画公開 コレクション 金沢美術倶楽部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-08-09

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194263

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく古寺巡礼 常福寺(金沢市小将町) 書家・も輩出

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194270

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

の遺徳をしのび 29日に奉賛会が発足 金沢・小将町の常福寺で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-07-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194264

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

日中文化交流の功績たどる 明治の書家・の常福寺 浙江大の王教授ら調査訪問

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-11-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194271

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

夕刊文化 忌に寄せて 本岡三郎 良き師、友に恵まれ 天性の詩、書の技伸ばす

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-07-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194240

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

記念館が完成 交友示す書や手紙収蔵 常福寺 2000点、19日から順次公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-05-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194274

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

「書聖 」後期展から 「左手書き」の絶筆も 金沢・ふるさと偉人館 14日に講演会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-01-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194279

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

北陸いしぶみ碑紀行(62) の書碑 卯辰山公園(金沢市末広町) 書風転換の「先駆者」に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194269

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

書、漢詩の巨人  民権派言論人交流示す資料 金沢市文化財に指定 明治宗教界の奥深さ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194278

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

文化 日中友好の先駆・ 吉田三郎 漢詩で清の文人と交流 金沢の僧を再評価する 書僧の評価拒む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-05-20

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194262

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

が見た「租界」 仮想舞踏会や騎兵隊の写真 明治初期、布教先・上海で収集 金沢市が本格調査 常福寺で計30点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-05-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194265

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

明治の書家 の資料館建設 金沢の常福寺、今夏に着工 中国で収集の「お宝」1700点 明、清時代の拓本や書画中心

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-01-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194272

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

聴松閣吟艸:詩集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

顕彰会‖[編]

出版者

顕彰会

出版年

2010.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000382414

請求記号

KW990/1003

詳しく見る
タイトル/記事

の遺徳をしのび 29日に奉賛会が発足

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1982-07-17

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135413

請求記号

人名山科杏亭

詳しく見る
タイトル/記事

青山杉雨 の書を愛蔵 穴水で杉雨の作品鑑賞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-05-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000209016

請求記号

人名青山杉雨

詳しく見る
タイトル/記事

清朝の名書画公開 コレクション 金沢美術倶楽部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-08-09

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135392

請求記号

人名山科杏亭

詳しく見る
タイトル/記事

舞台 絶筆、左手の書 中田飛泉 石川県書美術振興会副理事長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-06

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182720

請求記号

人名中田飛泉

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく古寺巡礼 常福寺(金沢市小将町) 書家・も輩出

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058165

請求記号

1ほくりく古寺巡礼

詳しく見る
タイトル/記事

心泉:没後百年記念 碑文集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

山中 美智子∥著 三田 良信∥監修

出版者

顕彰会

出版年

2004.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910552653

請求記号

K728/1005

詳しく見る
タイトル/記事

「書碑除幕式」『北国新聞』 昭和37年12月3日

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000009399

請求記号

KQ280/68

詳しく見る
タイトル/記事

「北方心泉の生涯」 本岡三郎/著『墨美』 P2~7

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000009400

請求記号

K728/1

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 5 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル