タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
[北海道立文学館]年報 平成10年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北海道立文学館 |
出版年
【199-】 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910117993 |
請求記号
910.29/10007/98 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原野の風 北海道児童文学の会 [編] 昭和48年~平成7年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北海道児童文学の会 |
出版者
北書房 |
出版年
1970- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2000000012832 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
全国の「九谷」さん調べ ルーツ求めアンケート 県九谷陶磁器商組連 熊本・北海道などに109人 由来の返事続々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-11-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326222 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲と江差町(北海道)『友好都市提携』へ 奥能登出身の開拓民子孫が強く要望 文化交流など期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325816 |
請求記号
姉妹都市提携 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代の輪島塗 北海道に アイヌ民族も使う 北前船ルートで流通? 四柳輪島高教諭が調査 博物館に湯桶 斜里MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-05-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319173 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北半球に被子植物化石 金大・山田講師ら研究グループ 世界最古1億年前 北海道で発見「南半球起源」の通説に一石MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-09 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301593 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『少年の翼』北海道へ 金沢の小中学生ら出発式 5泊6日の研修「団員同士で協力し合う」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-22 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000303217 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 佐々木守 成吉思汗(ジンギスカン)は源義経か? かくて神風は吹く 伝説、北海道にも 貴種の流離譚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000122859 |
請求記号
人名佐々木守 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道の北前船主が奉納 藩政期の金弊に黒漆 穴水の美麻奈比古・白山神社 輪島塗進出裏付けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-04 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202250 |
請求記号
件名北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ その軌跡と影(37) 開墾説と鉄道論4 資金不足で開墾不発 北海道に目を 前田村の地名MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-12-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083630 |
請求記号
2かなざわ その軌跡と影(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 佐々木守 成吉思汗(ジンギスカン)は源義経か? かくて神風は吹く 伝説、北海道にも 貴種の流離譚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088357 |
請求記号
人名佐々木守 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと紀行 いしかわの女 河北潟 夢試される干拓地 まるで北海道/悪臭にがく然/おいしさ分かるカモ/評判口コミでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112847 |
請求記号
件名河北潟 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道マラソンで再起を 北國銀陸上部・岡本選手 事故、故障乗り越え 県記録更新に期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-31 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100935 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
屯田兵 石川が全国トップだった 県人の北海道開拓史 また一つ新事実 札幌のアマ歴史家 詳細に調査研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-12-24 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104907 |
請求記号
件名屯田兵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道開拓記念館研究紀要 第24号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北海道開拓記念館 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710179701 |
請求記号
211/42/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道開拓記念館調査報告 第26号(1987)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北海道開拓記念館 |
出版年
1987.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010052175 |
請求記号
211/20/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宗谷支庁管内拓殖要覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北海道庁宗谷支庁∥編 |
出版者
北海道庁宗谷支庁 |
出版年
1918 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010046197 |
請求記号
334.4/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独逸国土地抵当銀行視察報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北海道拓殖銀行∥編 |
出版者
北海道拓殖銀行 |
出版年
1915 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010042936 |
請求記号
338.6/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東北海道の特産物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鉄道貨物協会釧路支部∥編 |
出版者
鉄道貨物協会釧路支部 |
出版年
1951 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010017871 |
請求記号
602.1/33 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全道高校生郷土研究作品集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北海道開拓記念館∥編 |
出版者
北海道開拓記念館 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015442 |
請求記号
211/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道大博覧会誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
札幌市経済部∥編 |
出版者
札幌市 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010313367 |
請求記号
AW606.7/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
樺太関係文献総目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北海道総務部行政資料室∥編 |
出版者
北海道 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010321153 |
請求記号
025.9/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道交通史論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梅木通徳∥著 |
出版者
北日本社 |
出版年
1946 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010319780 |
請求記号
682.1/10003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道のアンモナイトMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北海道開拓記念館 |
出版年
1976.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010016141 |
請求記号
211/41/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第8回特別展屯田兵:土と兵士MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北海道開拓記念館∥編 |
出版者
北海道開拓記念館 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010024801 |
請求記号
211/31/8 |
詳しく見る |