タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
駅の誘致合戦慎もう 佐々木博・石川県議会議長の話 アクセス道路も同時に 北村良計高岡市商店街連盟会長の話 進入ルート富山駅南に 改井秀雄富山市長の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348306 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北緯陸新幹線 やっと出たゴーサイン 焦点は路線、駅位置予想される反対運動利害の対立も必至 東京、大阪方面は日帰り圏内に 金沢駅は高架化で共同使用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348320 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
技術指針は来月に北陸新幹線の環境調査 運輸省が表明ルート発表遅れる? 促進議員連と同盟会役員会 新幹線の小松停車駅実現を 小松市議会特別委陳情へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348331 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国鉄再建にややプラス 北陸など新幹線整備五線の採算性 運輸省報告 工事全額国費なら開業時から黒字 財政当局の説得はムリ着工順位も触れぬまま 解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-12-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348424 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線アセス案 10日から縦覧 18日・19日3市(金沢松任小松)で説明 移転民家は約450戸 東北新幹線も提示 首相らにきょう早期着工を陳情 同盟会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-12-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348454 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線環境アセス案、公害審に諮る 県議会五常任委開く 能登原発促進決議きょう本会議上程 知事意見作成の過程で環境部長県独自で委託調査も 厚生環境委員会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-12-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348461 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
具体的レール敷かれた 中沖豊・北陸新幹線建設促進同盟会長(富山県知事)の話 「公的負担」五月中に結論 三塚交通部会長見解 政府側押し切る布石 解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-12-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348473 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沿線首長の声 無念でならない谷又三郎珠洲市長 一層過疎に拍車真智準一郎内浦町長 第三セクター論外益谷健夫能都町長 反対運動を強化小泉進一穴水町長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-01-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348060 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【北陸新幹線1年 2度目の春出発】地元に愛される温泉紹介 足のばしゆったり 豊富な湯 お得さも魅力 3種の湯温楽しむ露天風呂 「まれ」も入った美肌の湯 硫黄と塩化物混合 珍しい泉質MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:その他 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004488 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【北陸新幹線1年 2度目の春出発】アクセス、水・・・ 企業続々 移転 魅力いっぱい 本社一部を黒部に 「購買」と「教育」小松へ 増産へ白山に新工場 地震備え静岡から 災害リスク分散 石川工場を強化 「勤勉」求め射水で業務MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:その他 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線建設 ゴーサイン出たら対策室設置 無籍織機に罰金も教職員の違法スト今後も全員を処分 県側答弁 県議会・代表質問 電源開発の方針示せ 主任手当きょ出金県は介入するなMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348297 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新幹線整備5線実施計画を閣議決定 48年度以降の凍結解除 北陸・東北を優先か 五線実施計画の概要 地元の協力態勢を重視 運輸相語る 地元負担は不適当 加藤自治相が表明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348314 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線環境調査の全容わかる ”仮ルート”も含めて正式路線駅位置誘致運動へ波紋及ぶ 金沢ー福井両駅結ぶ直線上 ボーリング個所 環境調査に協力したい 加賀市会全員協が表明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348328 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線着工また足踏み 『特定財源』は見送り 促進同盟会など首相に改めて陳情へ 予算原案 復活折衝の最重点事項に 北陸自動車配分は五月に 北陸関係予算連絡室を設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348353 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線新年度着工厳しい見通し 調査費50億円だけ北海道分と合わせ 大蔵原案財源壁、復活折衝に全力 あす、関係知事が会議 政治折衝で努力する 路線決定に向け運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-05 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348355 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別会計創設 バス地下鉄整備に限定運輸省1兆4千億円要求 運賃収入は4.9%増値上げで来年度の国鉄再建対策 北陸新幹線は「白紙要求」 来年度の小松空港整備3億2千万円を要求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-08-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348415 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松以西は来年5、6月ごろ 1日も早い着工に努力 知事、関係市町長の協力を 年明け早々に返事頂きたい 計画の大きな前進 今の時点で反対 着工は来年度の公算 解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-12-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348453 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線 用地先行習得を議員協が自民党に要請「考えてみる」と政調会長 副会長稲村氏 幹事長に森氏 調査費増今夜にもメド 金沢に新バスシステム復活折衝で北鉄に補助金MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348507 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線 小松ー武生間の調査中間報告鉄建公団 加賀温泉現駅併設か駅位置、ルート年内公表へ 石川県境の活断層には自信 現駅付近への設置に全力 山下力・加賀市長の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-10-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348527 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
61年度予算編成 北陸新幹線の工事実施計画あす10時に認可申請 鉄建公団 160号が直轄国道昇格へ 整備新幹線沿線関係者らで対策本部 河内ダムなどに調査費MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-12-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348567 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新幹線 待望のGOサインに沸く 「捨て身の努力実った」厳しい状況一転、喜び倍増 財源問題など課題山積 在来線廃止認めない 粟森喬・県評事務局長 達成できてうれしい 中西知事の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-12-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347163 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線の金沢駅周辺整備 早期建設願い起工式 運輸相らクワ入れ 62年度着工へ足場固め 解説 富山駅でも盛大に 「新技術集団」が有力 三塚運輸相が記者会見建設主体で見解示すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-17 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348587 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸など整備新幹線 本格着工求め総決起大会 必要額、公共事業費で確保 建設主体は鉄道開発機構 細田自民特別委員長 自民、近く党議決定 概算要求に建設費を幹事長、蔵相らに陳情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348603 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
リニアモーターカー実験検討 北陸が候補の一つ地元の協力必要を強調 福田首相 緊急発進など話題に 首相の小松基地視察 視察反対の集会開く 能登青年の家を訪問 三つ抱き合わせ大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348301 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線”GO”サイン 遅くても来秋には着工ルート、月内にも内示か 北陸新幹線 両県内の停車駅 【新川駅】【富山駅】【新高岡駅】【金沢駅】【南加賀駅】 特急停車祝う能登の玄関国鉄津幡駅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348309 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |