タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北陸新幹線・野々市高架橋 工事の安全を祈願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-28 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076128 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわのNOW ”トンネル”いつ脱出 北陸新幹線 採算性を独自試算 北信越5県10月めどに調査結果■北陸新幹線が優位? 「フル」か「ミニ」か■フル規格とミニ新幹線 予算の先行き不透明■改革の中でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040314 |
請求記号
北陸新幹線4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線は日本の将来のために絶対必要な高速交通機関です 今、なぜ、新幹線か 均衡ある国土づくり、地域の活性化のために ■講師牧野昇氏(三菱総合研究所相談役) 北陸新幹線建設促進石川県民会議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-28 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040446 |
請求記号
北陸新幹線4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線16年ぶり本格始動 加越トンネル着手 小矢部で安全祈願祭 実質的な『着工』だ 中西陽一石川県知事の話 全線整備実現へ努力 中沖豊富山県知事 本格着工が焦点 解説 北陸新幹線の歩みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040114 |
請求記号
北陸新幹線3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川発21世紀行き北陸新幹線 金沢駅高架橋、3月完成 小松駅でも調査始まる 金沢~石動間の工事費倍増 来年度から用地買収 小松~南越間を認可申請へ 未着工区間、来年見直し 北陸新幹線建設促進石川県民会議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-12-25 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040174 |
請求記号
北陸新幹線4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線”夢”残す 三全総の全容固まる 幹線交通体系を再構築 条件的に厳しい中西石川県知事の話 ある程度評価できる中田富山県知事の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347098 |
請求記号
北陸新幹線1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線着工にメド 自民総務会が了承 早ければ来春にも整備五線予算折衝に全力 予算大蔵原案きょう内示 まず環境調査運輸省が踏み切るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347110 |
請求記号
北陸新幹線1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線赤ランプ 大蔵原案内示はゼロ 金沢大法文学部改組費も 国の予算 小松空港に三億二千万 「車重量税も財源に」 県新幹線復活に背水の陣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-12-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347157 |
請求記号
北陸新幹線1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地方文化に新たな光 三県から見た『北陸新幹線』植村元覚 日本海時代の夜明け 二眼レフの交通体系 裏日本的意識を解消 中部圏への対応策をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-10-12 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347005 |
請求記号
北陸新幹線1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悔いのない幹線に北陸新幹線・問題を追う(39)提言 環境保全に容量を =開発には地域代表の参加が必要= 大阪市立大教授宮本憲一氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-11-17 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348237 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悔いのない幹線に北陸新幹線・問題を追う(40)提言 駅は広い視野で =七尾線の複線電化は必要= 前国鉄総裁磯崎叡氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-11-18 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348238 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悔いのない幹線に北陸新幹線・問題を追う(42)提言 自然と心、失うな =北陸の文化は自然とともにある= 作家水上勉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-11-21 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348240 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線に30億円鉄建公団、事業費を計上 ルート決定、環境調査急げ新幹線議員連と関係知事ら一致 富山県新幹線建設準備事務所長に田代氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348250 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線点からの発進 上 直前までせめぎ合い 事業内容に大蔵の抵抗も 「前進あるのみ」 冷静に局面判断 党主導で道開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-17 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348588 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線の問題点 整備計画の策定を迎えて 1 三つの難問 どう掘る日本アルプス”停車駅誘致”すでに白熱化 考えられる航空旅客の急減MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348185 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線の問題点 整備計画の策定を迎えて 2 ≪座談会≫1 路線決定に調査一年国鉄・公団でプロジェクトチーム 平均断面交通量MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348186 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線の問題点 整備計画の策定を迎えて 3 ≪座談会≫2 アルプストンネル技術的には可能工事は相当長くなるが… 山ハネMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-08-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348187 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線の問題点 整備計画の策定を迎えて 4 ≪座談会≫3 線路素通しで積雪解決ドカ雪には列車運休も… こう配の限界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348188 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線の問題点 整備計画の策定を迎えて 5 ≪座談会≫4 新宿乗り入れも考慮上越とのかね合いで検討 新幹線の都内乗り入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-08-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348189 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線の問題点 整備計画の策定を迎えて 8 ≪座談会≫7 駅間距離、30キロ以上に用地買収に地元協力を 新幹線公害阻止運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348192 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悔いのない幹線に北陸新幹線・問題を追う(10)高速鉄道のかげり 効果高い準地下式二村東北大学教授に聞く側道も騒音を緩和MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-10-06 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348205 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悔いのない幹線に北陸新幹線・問題を追う(28)地域開発、交通網への影響 県、市対応策に遅れ石川ルート、駅に目奪われるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-10-31 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348226 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線 大平さん、何とか… 関係知事会議が首相に陳情 新年度ぜひ着工を県民に約束してきたので… 河本政調会長らにも陳情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348363 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線と鉄道利用債 難関背負う沿線自治体 早期着工の”踏み絵”腹を探り合う「五線」 法的には疑義も 表向きは静観 財源難で蒸し返すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348382 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線、着工は来春 候補ルート年内選定 四月から環境アセスメント 高島三郎北経連専務理事の話 古居儔治石川県企画開発部次長の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348385 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |