タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「能登西方沖震源の津波」指摘 県「対策見直し当然」 北電「15メートル級対策始めた」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-15 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000141625 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀原発 「安全強化策2年後遅い」 説明会 北電に住民訴えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-16 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000141669 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
選ぶ担う2011統一選 「志賀原発」町議選候補者訴えは 「北電の対策不十分」1人除き「共存」考えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-22 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000142381 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「脱原発広がる」 北野・珠洲市議金沢で講演 北電が追加対策報告 志賀原発 扉すき間を防水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-29 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000137215 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
点検志賀原発 水素爆発防止へ検知器 北電、建屋天井に排出弁 過酷事故対策MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-15 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148955 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
気象庁3ヶ月予報 謹聴節電の夏 今年は「暑さそれなり」 北電 現状では供給力不足 石川はやや高めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-26 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000146259 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北電2期ぶり減益 志賀原発停止 燃料費増響く 中間連結決算 14年3月期 業績「未定」社長「黒字化目指す」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-31 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000238895 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「不要論」 民事判断へ 志賀原発訴訟 29日に結審 原告 人格、環境権を主張 北電「訴え不適格」と反論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198747 |
請求記号
件名 原発 |
詳しく見る |
タイトル/記事
補佐人参加にも国は拒否 原発の耐震性説明会 反対派専門家 締め出し 「北電のセレモニー化なりかねぬ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198752 |
請求記号
件名 原発 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾大田火力の燃料転換に伴い 北電 県などへ環境調査書提出 平成5年の稼働にめど 漁業補償調整が焦点にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-12-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107228 |
請求記号
件名七尾大田火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
情報管理事業で新会社 富山に北陸最大の施設建設 北電とインテック 再来年4月の事業開始目指すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-06 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107863 |
請求記号
件名会社 企業 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電も1年遅れ 6年12月運転開始 2号機出力増で変更 北電・4年度施設計画 七尾市の固定資産税先送りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105011 |
請求記号
件名七尾大田火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
30)二足のわらじ 前北電社長で、今は北陸経済圏の懸案事項と取り組む原谷北経連会長 私と小松中 紺谷弥一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-01-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000070256 |
請求記号
3物語小松高 |
詳しく見る |
タイトル/記事
町会脱退決める 七尾大田火力発電反対の此乃木地区 「強引さあったかも知れぬ」 火電阻止事件公判 当時の北電責任者証言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-07-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048030 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲石炭火力は見送り 建設費割高で不可能 北電、電発が報告書 ショック隠せぬ市関係者 今後の焦点は原発にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-06-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048053 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
エコと景観 どう両立 金沢市が検討会設置 太陽光発電考える 風車1基が完成 福浦風力発電所 北電が状況公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-28 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000045905 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電建設 副知事「赤崎に立地ぜひ」 地元漁協に要請 北電と市の方針推進へ 一転「トクサ」後退 急浮上の「赤崎」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046829 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 森田礁めぐり混迷も 「赤崎」先行に置き去り警戒 トクサ推進派 掘削同意に抵抗 トクサでも掘削必要 県と北電MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-09-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046851 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電赤崎立地 見切り発車せぬ 北電社長発言を批判 見解委で副知事 地元話し合いを先決MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046863 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北電 赤崎立地を9日に申し入れ 火電計画案まとまる 当面は50万キロワット一基を建設 トクサ凍結から2年7カ月ぶりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-11-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046870 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市議会に協力を要請 七尾市 赤崎地区火電立地で 北電から説明聞く 七尾漁協 火電規模など 志賀で原発反対集会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-11-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046882 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北電七尾大田火電 ”石炭転換”正式申し入れ 市県、地元と協議へ 理由 安定供給、安価など? 環境影響評価などやり直しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-07-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046971 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自然大気土壌を守ろう (1) 亜硫酸ガス(上) 電算機が意外な数字 金沢火力の最高着地濃度 北電発表の3.3倍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039631 |
請求記号
5 自然大気土壌を守ろう |
詳しく見る |
タイトル/記事
自然大気土壌を守ろう (2) 亜硫酸ガス(中) 市街地の上空に停滞 北電の調査はたった四日間 金沢は海陸風多いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-11-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039632 |
請求記号
5 自然大気土壌を守ろう |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電埋め立て 短期休戦入りの様相 三者で話し合いか 北電、県反対組織 舞台裏で激しい動き 年内着工は弱まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063563 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅲ |
詳しく見る |