タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
志賀原発トラブル 今後は石川県が立入調査 北電との安全協定に基づき 現況確認を改め きょうから志賀原発予定通り定検MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328069 |
請求記号
志賀原発6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀原発海水漏れ 放射線監視データ公開 北電 県へ提出 異例・・・県民感情に配慮 再発防止策しっかり 谷本知事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328079 |
請求記号
志賀原発6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀原発1号機 17日から停止へ ウソ報告の溶接部確認 北電、定期検査 再循環ポンプ部品も改良 核燃料輸送の情報公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328113 |
請求記号
志賀原発6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登原発初ヒアリング 安全対策など追及 説明に熱を込める北電 「警備体制は異常」反対派1200人が抗議の気勢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-09-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000320217 |
請求記号
志賀原発3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわグリーンパワー 電力小売北陸発参入 バイオマス発電 4月めど、北電より低価格MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-17 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000158790 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
節電で1%押し下げ 11年度販売電力 北電発表 全体、10年度比2%減 原発停止前提で国に需給見通し 「不足せず」報告へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-21 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194064 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北電管内5%節電要請 旅館 快適性維持難しく 介護高齢者の体調不安MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-19 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000192836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
家電量販店が収益の柱に オール電化普及に弾み 北電管内 住宅の18.5%導入 ガス事業者 エネファーム高額費用課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-29 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157734 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
点検志賀原発 泊原発再開容認 スピード決着に異論 県議ら「熟慮が必要」 志賀原発地震計「問題なし」報告 北電、保安院にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-18 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152661 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「志賀」核燃料税 北電、電気料金に転嫁 原発維持費 消費者が負担 県公表基に試算 1世帯年間140円MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-07 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170674 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北電使用90%超8日間だけ 原発なし乗り切れそう 気温上がらず 最大消費量9月の例も「引き続き節電を」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-27 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000153561 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「志賀原発守れるのか」 安管協 委員消えぬ不安 北電「謙虚に対応する」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-15 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000141624 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
役員賞与、慰労金が復活 北電など株総提案 3月期の業績改善で 回復遅れ 凍結継続もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-15 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000118981 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
2010回顧と2011展望 >>>3 北電 信頼回復へ闘い続く トップ交代も険しい道のりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-25 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133623 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北電節電要請 金沢・エコNPO 滑川・小水力発電 「脱原発」加速も 知事、協力も「情報を」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-16 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149208 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
点検 志賀原発 北電、送受電設備で報告 「新たな耐震策不要」 耐性試験の実施 谷本知事不信感 「統一見解ない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-08 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149321 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
原発 身近な危機 想像して。わが子が福島にいたら 北電株主自治体は住民側に立って 東電に脱原発株主提案 金沢避難の男性訴えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-05 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148809 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀原発 防災重点地域見直し要請 羽咋市議会視察 市長、再稼働けん制 避難先見直し言及 稗造地区で北電説明会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-28 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147665 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
点検志賀原発 EPZ国が想定を 県議会一般質問 知事、県の姿勢強調 説明再開北電に要請 輪島市長、市議会で意向MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149873 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
点検 志賀原発 羽咋市長らきょう視察 大震災後初 県、志賀町に続き テロやミサイル対策など 北電、苦しい返答 住民説明会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-27 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147300 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲・宝立に太陽光発電所 12年度に稼動 あす県庁で協定締結 北電と市 泉谷市長「可能性高い」 志賀に続きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-26 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201693 |
請求記号
件名 太陽発電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
使用済み核燃料の再利用 10年度導入の計画修正へ 北電 原発稼動で挽回狙う 地元申し入れ未実施 「現実目標」で動く?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-05 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198767 |
請求記号
件名 原発 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大規模発電に利用 「治水」と両立可能 電源開発、北電が結論 三十日説明会 ダム、五倍に拡大 尾口、白峰受け入れへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-10-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077337 |
請求記号
件名手取川ダム |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山 人と自然47 新展開 林 源常 尾添方式 発電所、順調に 北電から申し入れ 県内最大の出力誇る 知事からいい返事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082553 |
請求記号
2白山 人と自然 |
詳しく見る |
タイトル/記事
電調審 北電七尾大田火電 2号機建設を承認 3月着工、10年連続開始 電力需要26%増 平成15年度電調審計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-07-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104998 |
請求記号
件名七尾大田火電 |
詳しく見る |