表示スタイル
前のページへ / 85 ページ 次のページへ
2,114件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

県議会で副社長ら きょう参考人招致 志賀原発トラブル説明求める ポンプに通電試験 原因究明できず 「共通の方式 原因に関心」東電、中電

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327056

請求記号

志賀原発5

詳しく見る
タイトル/記事

北陸電力志賀原発1号機の営業運転 祝賀会と抗議集会と 「情報公開も推進」 計画から26年目の稼動 「安全に留意」と社長 、中西知事に報告

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-07-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327651

請求記号

志賀原発4

詳しく見る
タイトル/記事

「やっと」「今さら」町民平静 志賀原発営業運転スタート 側は「感無量」 原発周辺では抗議行動 ずっと付き合っていかねば・・・ 防災計画充実を 住民

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-07-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327654

請求記号

志賀原発4

詳しく見る
タイトル/記事

「安ど感」と「悔しさ」と 賛成派反対派 節目を前に緊張 志賀原発きょう試運転  黙々と計器点検 反対派 ハンストを激励 賛成派 「安全第一」強調

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327744

請求記号

志賀原発4

詳しく見る
タイトル/記事

臨界事故隠し 町長不在 混乱に拍車 1週間経て志賀町全協「迅速対応とれぬ」 事象か事件か の説明 議員は反発 「町出て行け」怒りの声も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328425

請求記号

志賀原発7

詳しく見る
タイトル/記事

臨界事故隠し 報告書 安全より計画優先 2号機着工延期恐れ 常務引責辞任へ 不適切処理新たに14件 保安院に報告書提出 データ改ざんなど

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328431

請求記号

志賀原発7

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 今月末から漁業補償交渉 副社長ら県会委懇談会で明かす 12月、電調審上程へ意欲 物理的な抵抗はしない 委員の橋爪社党県本部副委員長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-01-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322318

請求記号

志賀原発2

詳しく見る
タイトル/記事

「安全」と言うけれど・・・ 志賀原発 日立側の虚偽報告 地元に不安と戸惑い 「腹立たしい思い」 日立「社会的責任感じる」 「厳しい対応を」細川町長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328147

請求記号

志賀原発6

詳しく見る
タイトル/記事

防熱板 5枚はがれていた 志賀原発復水器内トラブル  穴開き写真 公表遅らす 「もんじゅ」の情報隠し 教訓生かされず またも過剰な情報選別

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328043

請求記号

志賀原発6

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 厳戒の中、初ヒアリング 安全性や汚染で追及 「事故の心配ない」と 建設へ向け大きく前進 反対派1200人が気勢 空、陸から警官1300人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320226

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

実現へ動く県内の電源立地 19年目で重要なヤマ場に 12月電調審 地元の大筋合意必要 能登原発 計画通りで26年 不売運動強化へ は慎重姿勢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-01-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320234

請求記号

志賀原発2

詳しく見る
タイトル/記事

志賀原発海洋調査訴訟が結審 判決、来年見通し <海洋調査の是非> <調査結果をに使用させたことの是非> <住民訴訟の是非> <損害の有無>

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-06

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327863

請求記号

志賀原発4

詳しく見る
タイトル/記事

燃料集合体製造で関係 茨城・東海村で臨界事故の核燃会社と 、作業員13人現地へ 志賀原発 「他人ごとではない」臨界事故で 県会で谷本知事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-10-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327899

請求記号

志賀原発6

詳しく見る
タイトル/記事

志賀2号機 「津波15.3メートルまで対応」 、安全評価を提出 「国の確認厳正に」谷本知事 「町民理解が必要」小泉・志賀町長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-02-02

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000167952

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「妥当だ」「一律は疑問」 原発防災域拡大 圏外の避難態勢は 奥能登は孤立懸念 知事「状況見る」 との安全協定 自治体、見直し期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-10-21

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000160667

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

株主原発安全問う ちゃんと答えて 総会参加者「説明は抽象的」 「原発撤退すべきだ」堂下・志賀町議ら質問 東電総会怒号飛ぶ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-06-29

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000150692

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

志賀プルサーマル 2号機は実施計画なし MOX燃料 使用は最大16% Q&Aプルサーマル計画 燃料の9割超再利用 「制御能力に余裕」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-06-29

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119274

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発改め志賀原発 原子炉建設地で 提訴の日、工事はうなる 「抜き打ちでない」 社長 建設ゲート前で 地元、志賀町は 「稼働前に勝訴だ」原告団、決意

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-12-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000198703

請求記号

件名 原発

詳しく見る
タイトル/記事

従業員寮に「温情」送電 白雲楼休業で 家族ら40人ホッ 急ぐ再就職まだ半数が未定 文化庁と相談も 状況見守りたい 山出市長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000076000

請求記号

件名江戸村

詳しく見る
タイトル/記事

県独自の景気対策を 知事に望む 県民の声 高齢者福祉の充実急げ 強い指導力発揮を 加賀能登の格差是正期待 電源立地に指導を の山田社長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-16

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104067

請求記号

人名谷本正憲

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 「トクサ」地元が正式断念 両町会きょう撤回申し入れ 撤退言えなかった、市側 地元が自ら幕引き 12年間ぎくしゃく コメントできない

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-03-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048125

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

出力50万キロワットに縮小 来年2月調査、66年着工 、七尾火電 石炭転換で表明 環境、雇用で地元と話し合いを 副知事 「再度の延長遺憾、十分検討」と七尾市長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-07-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046972

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

水面埋め立て、農用地除外を認可 七尾火電 行政手続き決着 石川県議会で知事表明 舞台は側に 十七日に埋め立て免許 〝住民のコンセンサス〟を 石川県が見解

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063007

請求記号

5 七尾火力発電Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

来月1日から着工 の公有水面埋立て工事 新段階迎えた七尾火電建設 港則法も許可 行政上の手続き終わる 反対派と衝突必至 七鹿連絡会議 法廷闘争の構え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-11-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063050

請求記号

5 七尾火力発電Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 1月8日から工事再開へ 七尾海保 内容限定して認可 流血事態避けよ 要望 中止要請したい 守友市長 きょう側と会談 反対派 七尾港長に抗議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-12-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064502

請求記号

5 七尾火力発電Ⅶ

詳しく見る
/ 85 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル