
[十村制度復元につき触書] 勸農秘録 MYブックリストに登録
出版年 : 亥(天保10年)正月
種別 : 古典籍
資料群 : 石川県史
出版年 : 亥(天保10年)正月
種別 : 古典籍
資料群 : 石川県史
出版年 : 亥(天保10年)正月
種別 : 古典籍
資料群 : 石川県史
作成者 : 里村肝煎吉左衛門・同村組合頭孫右衛門・同仁兵衛→十村稲舟村藤太
出版年 : 延享元年4月21日
種別 : 古文書
資料群 : 県立図書館収集文書
作成者 : 杉平村肝煎与助・同村組合頭善次郎・同彦次郎→十村稲舟村藤太
出版年 : 延享元年4月21日
種別 : 古文書
資料群 : 県立図書館収集文書
作成者 : 横地村肝煎藤左衛門・同村組合頭右門次郎→十村稲舟村藤太
出版年 : 延享元年4月
種別 : 古文書
資料群 : 県立図書館収集文書
出版年 : 亥(天保10年)正月
種別 : 古典籍
資料群 : 石川県史
作成者 : 剱地村孫左衛門 → 十村馬場村八左衛門・奥郡十村御仲間衆
出版年 : 元禄16年2月16日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 前田数馬 → 高沢平次右衛門・槻尾左膳 → 馬場村八左衛門 内保村一件ヵ
出版年 : (安永8)亥正月4日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村谷内馬 → 馬場村八左衛門 (奥書)同村組合頭六右衛門・同甚左衛門
出版年 : (天明6)午8月5日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 能登郡十村芹川村兵衛・同郡十村武部村弥左衛門→野村五郎兵衛・不破平左衛門・小塚善左衛門
出版年 : 元禄13年4月14日
綴 : 新川郡内村々より飛州村々迄の道程覚等
種別 : 古文書
資料群 : 県庁旧蔵史料
掲載紙 : 北國:朝刊
掲載日 : 2009-03-09
掲載ページ : 3
地域 : 志賀町・宝達志水町
種別 : 新聞記事
作成者 : 鳳至郡平十村馬場村喜三次 → 御郡御奉行所 (裏書)溝口判太夫 → 御算用場〈御算用場印有〉
出版年 : 万延2年正月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 鳳至郡御扶持人十村伊藤八郎 → 高沢平十郎・大嶋五郎右衛門 (裏書)高沢平十郎・大嶋五郎右衛門 → 御算用場〈算用場印有〉
出版年 : 午11月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 中村勘太夫・大塚弥五太夫・栗田源右衛門・不破門左衛門・丹羽伊太夫・横山三郎兵衛・熊谷四郎兵衛・芝山三郎左衛門 → 欠
出版年 : 午正月23日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 鳳至郡御扶持人十村伊藤八郎 → 御郡御奉行所 (裏書)岡田喜内 → 御算用場〈御算用場印有〉
出版年 : 嘉永5年8月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 砺波郡十村祖山村太郎助・同郡十村松尾村与次兵衛→不破平左衛門・小塚善左衛門・野村五郎兵衛
出版年 : 元禄13年4月9日
綴 : 新川郡内村々より飛州村々迄の道程覚等
種別 : 古文書
資料群 : 県庁旧蔵史料
作成者 : 能登郡十村芹川村兵衛・同郡十村武部村弥左衛門→野村五郎兵衛・不破平左衛門・小塚善左衛門
出版年 : 元禄13年4月14日
綴 : 新川郡内村々より飛州村々迄の道程覚等
種別 : 古文書
資料群 : 県庁旧蔵史料
掲載紙 : 北國:朝刊
掲載日 : 2007-09-09
地域 : 志賀町・宝達志水町
種別 : 新聞記事
掲載紙 : 北國:朝刊
掲載日 : 2007-09-09
地域 : 志賀町・宝達志水町
種別 : 新聞記事
掲載紙 : 北國:朝刊
掲載日 : 2000-05-12
掲載ページ : 1
地域 : 金沢市
種別 : 新聞記事
作成者 : 得能覚兵衛・筒井源之丞・島助九郎・中居村三之丞・松波村宋太郎 → 御改作御奉行所 (裏書)改作奉行
出版年 : (安政3)辰11月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 上戸先組手代 → 雲津手代 → 折戸手代 → 鈴屋先組手代 → 稲舟跡組手代 → 大沢手代 → 走出手代
出版年 : (天明6)7月17日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 鳳至郡十村馬場村八左衛門 → 山森多宮・生駒伝助 (奥書)山森多宮・生駒伝助 → 御算用場 (裏書)御算用場
出版年 : 正徳2年6月8日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 羽咋郡十村千代町村七郎右衛門・同郡十村荻谷村長右衛門→野村五郎兵衛・不破平左衛門・小塚善左衛門
出版年 : 元禄13年4月16日
綴 : 新川郡内村々より飛州村々迄の道程覚等
種別 : 古文書
資料群 : 県庁旧蔵史料
種別 : 人物文献
新しいMY SHOSHOのタイトル