表示スタイル
前のページへ / 4 ページ 次のページへ
86件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

那谷寺の 迎春美しくお身ぬぐい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-26

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000290711

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

すっきり 那谷寺「お身ぬぐい」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-12-27

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000315339

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

立像戻った修復終え明泉寺へ 穴水

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-06

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000184846

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「十一面 西陣織で掛け軸に 那谷寺で開眼法要

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-04-23

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000349279

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

像、国重文に 文化審答申 七尾・海門寺蔵

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-23

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000187929

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県内最古の木造仏修復 穴水・明泉寺の立像

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-01-08

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000102997

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新年へお身ぬぐい 小松・那谷寺十一面すっきり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-27

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000052146

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾の像重文に 宝円寺など7件、登録文化財

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-21

掲載ページ

34

種別

新聞記事

資料群

ID

D000187925

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県文化財指定を答申 穴水・明千寺「木造立像」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-09-07

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000195087

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

一足早く新年ムード お身ぬぐい 小松那谷寺 のほこり払う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2008-12-26

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000349909

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

西陣織の業 那谷寺奉仕 京都の織元「十一面像」掛け軸

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-04-22

掲載ページ

1617

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320628

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登半島地震で破損 立像戻った 修復終え穴水・明泉寺へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-06

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000174889

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく巨木巡礼 新宮神社のスギ 石川県珠洲市 四方に広がる枝まるで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-09-19

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000116689

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ミュージアムぶらり散歩 那谷寺 十一面像と宝物館 ひのき造り堂々たる姿

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-02-05

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104963

請求記号

件名那谷寺

詳しく見る
タイトル/記事

美の遺産 加越能の文化財から 木造座像 南北朝政治の動静も伝え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-09-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084693

請求記号

7美の遺産

詳しく見る
タイトル/記事

県内最古の仏像 復活 木彫坐像 修復完了 七尾・海門寺に戻る 17日に開眼法要

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-04-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109253

請求記号

件名仏像

詳しく見る
タイトル/記事

県指定文化財に4件 審議会が答申 木造坐像 住吉蒔絵硯箱 八日市地方遺跡出土品 前田土佐守家関係資料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2006-10-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093486

請求記号

件名文化財(2)

詳しく見る
タイトル/記事

ご本尊7 加賀・能登のほとけたち  輪島市町野町「岩倉寺」 がんこに調査拒否 17年に一度ズシ開く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-11-10

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000059455

請求記号

1 ご本尊

詳しく見る
タイトル/記事

県内最古 1158年 墨書から判明 七尾・海門寺 木彫坐像 胎内に工期など記す 東四柳教授(金沢学院大)らが確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-03-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109254

請求記号

件名仏像

詳しく見る
タイトル/記事

県指定文化財 審議会が答申 木造坐像 住吉蒔絵硯箱 八日市地方遺跡出土品 前田土佐守家関係資料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-10-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110017

請求記号

件名前田土佐守家資料館

詳しく見る
タイトル/記事

わたしの仏像あんぎゃ27 米林勝二 能登三十三観音 二十三番 妙法寺 八臂の像 妙法寺跡の経塚で発掘

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-11-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060188

請求記号

1 わたしの仏像あんぎゃ

詳しく見る
タイトル/記事

わたしの仏像あんぎゃ35 米林勝二 能登三十三観音 三十一番 粉川寺 等身大の かっぱの伝説の絵馬も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060196

請求記号

1 わたしの仏像あんぎゃ

詳しく見る
タイトル/記事

わたしの仏像あんぎゃ10 米林勝二 能登三十三観音 六番 清水寺 やっとを拝観 三回も盗難にあったが…

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-07-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060169

請求記号

1 わたしの仏像あんぎゃ

詳しく見る
タイトル/記事

わたしの仏像あんぎゃ15 米林勝二 能登三十三観音 十一番 正霊寺 珍しい四面八臂の尊像 応現身による

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-09-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060174

請求記号

1 わたしの仏像あんぎゃ

詳しく見る
タイトル/記事

修学旅行が楽しくなる仏像“ここ見て”調査隊 京都編

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中村文人‖著 宮澤やすみ‖監修

出版者

くもん出版

出版年

2021.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001382432

請求記号

718/ナシ

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
次のページへ
/ 4 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル