タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
現代文豪名作全集 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:芥川竜之介集 |
作成者
|
出版者
河出書房 |
出版年
1953 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010244005 |
請求記号
913.6/147/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国仏教の旅 第2集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2集:上海・蘇州・南京・揚州・鎮江・曲阜・泰安 |
作成者
中国仏教協会‖編集 日中友好仏教協会‖編集 |
出版者
美乃美 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010106174 |
請求記号
180.2/105/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文革:南京大学14人の証言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
董国強‖編著 関智英‖編訳解説 金野純‖編訳解説 大澤肇‖編訳解説 |
出版者
築地書館 |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000296161 |
請求記号
222.07/10055 |
詳しく見る |
タイトル/記事
汪精衛と民主化の企てMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土屋光芳‖著 |
出版者
人間の科学新社 |
出版年
2000.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910176145 |
請求記号
312.22/10040 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中華人民共和国南京博物院名宝展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
名古屋市博物館‖編集 中日新聞社‖編集 |
出版者
名古屋市博物館 |
出版年
c1989 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000097655 |
請求記号
702.22/チ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦時演芸慰問団「わらわし隊」の記録:芸人たちが見た日中戦争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
早坂隆‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2008.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000153285 |
請求記号
210.74/10049 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和12年とは何かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮脇淳子‖著 倉山満‖著 藤岡信勝‖著 |
出版者
藤原書店 |
出版年
2018.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001176287 |
請求記号
210.7/ミヤ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
JUSTICE:中国人戦後補償裁判の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中国人戦争被害賠償請求事件弁護団‖編著 |
出版者
高文研 |
出版年
2021.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001382252 |
請求記号
369.37/チユ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史戦と思想戦:歴史問題の読み解き方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山崎雅弘‖著 |
出版者
集英社 |
出版年
2019.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001230113 |
請求記号
S210.6/ヤマ レ |
詳しく見る |
タイトル/記事
筑摩世界文学大系 84MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
84:近代劇集 |
作成者
|
出版者
筑摩書房 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910030331 |
請求記号
908/10001/84 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の文学 29MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
29:芥川竜之介 |
作成者
谷崎潤一郎‖[ほか]編 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010134570 |
請求記号
918.6/14/7126 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の戦跡めぐりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久保崎輯‖編 |
出版者
草の根出版会 |
出版年
1996.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710080987 |
請求記号
209.7/クセ |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史認識を乗り越える:日中韓の対話を阻むものは何かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉紀蔵‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910692473 |
請求記号
319.1/10212 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵本子どもたちの日本史 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:戦争と子どものくらし |
作成者
石井勉‖絵 |
出版者
大月書店 |
出版年
2012.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000527223 |
請求記号
384.5/イエ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国旗・国歌・国慶:ナショナリズムとシンボルの中国近代史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野寺史郎‖著 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000433041 |
請求記号
222.07/オノ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代短歌全集 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:大正十一年〜十五年 |
作成者
上田三四二‖[ほか]編集委員 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2001.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910260434 |
請求記号
911.16/10307/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦争への想像力:いのちを語りつぐ若者たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小森陽一‖監修 相澤恭行‖[ほか著] |
出版者
新日本出版社 |
出版年
2008.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000155097 |
請求記号
210.7/10139 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花に舞う・日本遊民伝:深沢七郎音楽小説選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深沢七郎‖[著] |
出版者
講談社 |
出版年
2013.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000668650 |
請求記号
B913.6/フカ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代文学大系 66MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
66:現代名作集 4 |
作成者
|
出版者
筑摩書房 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
6000000002340 |
請求記号
918.6/10148/66 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国のユネスコ無形文化遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
于海広‖編著 張偉‖編著 李紗由美‖訳 多田未奈‖訳 劉偉‖監訳 |
出版者
グローバル科学文化出版 |
出版年
2019.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001207410 |
請求記号
386.822/ユイ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
心霊殺人事件:安吾全推理短篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坂口安吾‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001210931 |
請求記号
B913.6/サカ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
るるぶ神戸 '20:三宮 元町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
JTBパブリッシング |
出版年
2019.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001265100 |
請求記号
291.09/10562/5-9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ヘンリー・S.ストークス‖[著] |
出版者
祥伝社 |
出版年
2013.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000708424 |
請求記号
S210.76/スコ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代建築のアジア 2:歴史遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:中国 2 |
作成者
増田彰久‖写真 藤森照信‖文 |
出版者
柏書房 |
出版年
2014.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000722188 |
請求記号
523.2/10012/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の歴史 27MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
27:自立へ向かうアジア |
作成者
樺山紘一‖編集 礪波護‖編集 山内昌之‖編集 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910023535 |
請求記号
209/10012/27 |
詳しく見る |