タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
南加賀の百年 21世紀への軌跡(10) 根上いん石 1995年 町から世界へ衝撃広がる 視野は”宇宙”発展期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107697 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀の百年 21世紀への軌跡(9) 白山連峰合衆国 1989年 ”本場”アメリカとも交流 「効果見にくい」が課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107698 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀の百年 21世紀への軌跡(5) 加賀市誕生 1958年 ”難産”の末9町村が結束 町名に地元のこだわりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107702 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀の百年 21世紀への軌跡(1) 小松駅開業 1897年 もちと山車 わき立つ街 福井駅まで3時間の旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107705 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀の百年 21世紀への軌跡(8) ダム建設・移住 1979年 沈む桑島 揺れた住民の心 生活向上・・・思いは今もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107699 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀の百年 21世紀への軌跡(7) 三八豪雪 1963年 白峰スッポリ 積雪5メートル 鶴来 23日間も降り続けるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107700 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀の百年 21世紀への軌跡(6) 小松空港本格整備 1961年 困難こえ「空の世紀」幕開け 地域全体の発展視野にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107701 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀の百年 21世紀への軌跡(4) 夏季国体開催 1947年 松任誘致 強烈アピール 施設整い新記録続出 第46回国体MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107703 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀の百年 21世紀への軌跡(3) 山中の大火 1931年 温泉街一夜に”焼け野原” 復興・・・防火の整備進むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107704 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |