タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
卯辰山王者対決 遠藤制す 声援では負けずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-03-18 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000248048 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰山公園ウオークMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-06-11 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000014692 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【散策ガイド】170 卯辰山をフットパスの山にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-10-25 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000279653 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
工芸作品創造力あふれMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-03-12 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000248678 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市議会一般質問 卯辰山に工芸研究所 工房改修に合わせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-03-13 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000249866 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【輝く旅色 北陸歳時記 爽】①潤花 卯辰山花菖蒲園(金沢市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-06-22 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277875 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集・卯辰山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:33号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-08 |
掲載ページ
p23-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052278 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「緑のコロナ」を断つな 旧金沢城跡の調査報告から42 野鳥の楽園 猛きん類のうのうと 大木のほら穴に巣 卯辰山から飛来 環境急変しない限りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-03 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073901 |
請求記号
4「緑のコロナ」を断つな 旧金沢城跡の調査報告から |
詳しく見る |
タイトル/記事
百年後の国宝を作ろう 未来に輝く金沢城 二の丸御殿物語 現存する二の丸の能舞台「舞楽殿」 藩主自ら能を舞った華麗な空間 現・中村神社の拝殿 明治初年、卯辰山へ移築 早くからあった能舞台MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-03-04 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084769 |
請求記号
7百年後の国宝を作ろう |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治2年、金沢へ浦上キリシタン運ぶ 藩船に「お雇い英国人教師」 卯辰山トンネル現場の人骨 科学分析で関連解明 日本英学史学会北陸支部長 今井一良さん研究 金沢藩が最初に契約した教師オーズボンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-21 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000090356 |
請求記号
人名オズボン |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大医学部百年ものがたり (1) 卯辰山に養生所 町民らも建設に協力 種痘所開設を起点 医学部誕生の基盤 種痘の先覚者〝良安〟 藩も積極的に援助 わずか半年で完成 盛大な開館の式典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1962-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048924 |
請求記号
2 金沢大学医学部百年ものがたり |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀兼六公園ヨリ卯辰山及河北寫遠望(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢片町東京屋 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701976221 |
請求記号
701/2024-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀兼六公園ヨリ卯辰山及河北寫遠望(三)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢片町東京屋 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701976222 |
請求記号
701/2024-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
兼六遠望移ろう季節MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-23 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162347 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土俵完成|あす高校相撲金沢大会|55校の熱闘待つMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-10-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372380 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰山方面見学記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:16号 |
作成者
山下久男 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1971-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001007 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
彙報「石川県彙報『卯辰山公園の設計』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:222号 |
作成者
|
出版者
加越能時報社 |
出版年
1910-09-28 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031657 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
若手工芸作家の個性光る 海みらい図書館で作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-08-07 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000019714 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰山麓に潜む忍者を捜そう 北陸大生ら人形2体設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-09 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009594 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【輝く旅色 北陸歳時記 爽】①潤花 卯辰山花菖蒲園(金沢市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-06-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277879 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
まちまちまっぷー卯辰山・東山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:6号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-05 |
掲載ページ
p18 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053933 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市で枯れ草や芝生燃えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-21 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147513 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
時代語る石造物 寺院巡り塔や碑探訪 観音院や宗龍寺など 卯辰山周辺の6ヵ所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-29 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000216561 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
慰霊集い間に合わず 卯辰山 殉難おとめの像 移設 資金難、200万円不足MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-07 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000211907 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
空から|あの頃ふるさとは|卯辰山(1967年)|「楽園」、思い出の地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-01-31 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367980 |
請求記号
|
詳しく見る |