タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
卯辰山碑マップ:金沢の歴史探訪MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市観光交流課∥[編] |
出版者
金沢市観光交流課 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001233508 |
請求記号
K292.2/1224 |
詳しく見る |
タイトル/記事
走馬灯:竹田正利句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹田 正利∥著 |
出版者
卯辰山文庫 |
出版年
2000.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910187707 |
請求記号
911.36/10121 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山繭:織田八重子句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
織田 八重子∥著 |
出版者
卯辰山文庫 |
出版年
2002.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910378964 |
請求記号
K913/1057 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曲水(雁行橋付近):Winding Streams (around Ganko Bridge)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
昭和(戦前) |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701976648 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松「幸楼会」、あでやかに舞、金沢で奉仕公演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-12 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000314733 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
てんぐの絵馬に感心、金沢・東山、探訪会に20人参加MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-02 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310657 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
桜の下利常公しのび春の宴 18代当主も駆け付け 生誕400年祝い記念祭 華やかに観桜茶会や謡披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-04-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130324 |
請求記号
人名前田利常 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石碑めぐりの楽しみ 鑑賞に5つのポイント 刻む技術や石質も重要 激しい風化と損傷 功績が前提条件 三田良信MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-01-12 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204647 |
請求記号
件名 卯辰山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ワイド・リポート 忘れられぬ思い形に 殉難おとめの像 「語り部の役目担って」 高齢化で法要簡素化も 「時の流れ勝てない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-08-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204659 |
請求記号
件名 卯辰山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸 医学のルーツ3 黒川良安宅跡 牛痘の普及に努める 蘭学指導者として偉業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074164 |
請求記号
4北陸 医学のルーツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
若手工芸作家作品の販路拡大へ 空き店舗改装し開店 きょう金沢・横安江町商店街 「活性化起爆剤に」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106509 |
請求記号
件名商店街 |
詳しく見る |
タイトル/記事
目の散歩道 やさしい伝統工芸講座 加賀象嵌④ センスと技うまく合致 腐食防ぎ固有の表情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085669 |
請求記号
7目の散歩道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
27人、80点を出品 加賀金工作家協会展 あすから金沢・香林坊大和 独特の荘厳さ気品を漂わせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079056 |
請求記号
件名加賀金工 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわ歴史遺産5件認定 県が創設 観光や地域振興に活用へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-12-17 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000000948 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
語り継ぐ終戦65年目の夏に おとめ殉難の”証人” 記憶の継承像に託す ⑤女子挺身隊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-14 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000091721 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
駆け出しの記(13)梅沢富美男さん 舞台役者・「梅沢富美男劇団」座長 20代半ばまで金沢ヘルスセンターで毎年公演 【特別インタビュー】御供田幸子さんが語る梅沢さんと卯辰山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:342号(2018(平成30)年1月号) |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-12 |
掲載ページ
p8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000061472 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
遠海鳴:句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
生垣 尚子∥著 |
出版者
卯辰山文庫 |
出版年
1997.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710206256 |
請求記号
K913/1005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山寺:永吉勧句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永吉 勧∥著 |
出版者
卯辰山文庫 |
出版年
1997.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810003942 |
請求記号
K913/1357 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小判草:句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中越 津代子∥著 |
出版者
卯辰山文庫 |
出版年
1994.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710150484 |
請求記号
K913/1452 |
詳しく見る |
タイトル/記事
常夜灯:句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
作田 比沙志∥著 |
出版者
卯辰山文庫 |
出版年
1995.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710151127 |
請求記号
K913/1449 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三面鏡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
黒田桜の園‖著 |
出版者
卯辰山文庫 |
出版年
1980.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710076379 |
請求記号
K913/236 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の愛宕信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横江 義雄∥著 |
出版者
横江義雄 |
出版年
1964.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710026907 |
請求記号
K175/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自然公園卯辰山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北村三郎∥著 |
出版者
宇都宮書店 |
出版年
1967.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034342 |
請求記号
K292.2/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢自然公園 卯辰山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北村魚泡洞∥著 |
出版者
北国出版社 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034357 |
請求記号
K292.2/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰山 宮の杜史蹟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢東ライオンズクラブ∥編 |
出版者
金沢東ライオンズクラブ |
出版年
1984 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034468 |
請求記号
K292.2/77 |
詳しく見る |