タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
卯辰山養成所起るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1867-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367606 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
集學所を卯辰山に開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1867 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰山養生所を攺めて貧病院と稱すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1870-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367663 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰茶屋町を愛宕町と改めしむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1846-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366327 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金澤の市民卯辰山に登りて生活の困難を絶叫すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1858-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366398 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰山開拓に着手すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1867-06-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366615 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰八幡社に木遣狂言行はるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1777-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366054 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わがまちの偉人|人徳と情熱開いた道|長島善雄|1921~2012年|金沢市|卯辰山山麓寺院群|「心の道」整備MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-07-28 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000364493 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北窓 かほく市大海小6年生19人 水墨画教室 来年の干支「卯」にちなみ、ウサギを描くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-12-13 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000383082 |
請求記号
73-110 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かほく・高松中1978年卒業生有志「みなや寅卯会」 卒業生が母校に還暦記念として時計塔贈るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-03-17 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000383499 |
請求記号
74-127 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「卯」の大書|元気の源|穴水高生が穴水総合病院に飾るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-01-11 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000380456 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新年へ「卯」跳躍|野々市・下林で準備|秋祭りの干支みこしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-12-30 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000380889 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ゴーセン杯争奪バドミントン大会個人戦 一般男子、卯辰・竹田組と杉本・西盛組VMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-04-04 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000381550 |
請求記号
70-24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寄付 かほく市高松の住民グループ「高松四一卯辰会」 ウクライナ人道危機救援金27万7857円を日本赤十字社へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-05-17 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000381815 |
請求記号
70-133 |
詳しく見る |
タイトル/記事
空から|あの頃ふるさとは|卯辰山(1967年)|「楽園」、思い出の地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-01-31 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000370514 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
舳倉島深湾洞遺跡の調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:161号 |
作成者
卯木文敬・小嶋芳孝・土肥富士夫・越坂一也 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1985-07 |
掲載ページ
p2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027299 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「宮崎寒雉」『石川県史 第4編』(1931.3)P798MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000036757 |
請求記号
K209/24/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『大聖寺藩史』 P678,682MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034257 |
請求記号
K227/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『大人名事典』 P549MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034258 |
請求記号
280.3/7/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「西洋医学の人々」『公立加賀中央病院百年誌』 P5,肖像P13MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034259 |
請求記号
K498.1/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「蘭学の先駆・渡辺卯三郎展」『北国新聞』 昭和55年6月20日 朝刊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034260 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「蘭学の先駆・渡辺卯三郎展」『北国新聞』 昭和55年6月20日 朝刊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034261 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「大聖寺藩不世出の蘭方医渡辺卯三郎知行の生涯」加藤豊明/著『北陸医史』第4巻第1号(1982.12)P41~46MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034262 |
請求記号
郷土雑誌/K490/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
『三百藩家臣人名事典3』(1988.4)P290MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034263 |
請求記号
281.033/サン/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『適塾門下生調査資料 第2集』(1973)P12~13MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034264 |
請求記号
490.2/27/2 |
詳しく見る |