タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
原子力安全白書 平成11年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原子力安全委員会‖編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
2000.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910166488 |
請求記号
G429.5/50/99 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力安全白書 平成12年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原子力安全委員会‖編 |
出版者
財務省印刷局 |
出版年
2001.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910222017 |
請求記号
G429.5/50/000 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力安全白書 平成6年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原子力安全委員会‖編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010293112 |
請求記号
429.5/50/94 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾市が放射線研修会 来月 原発防災域拡大受けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-01-18 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000165336 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀断層 国が見逃しか 87~88年 北電、2回追加調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-30 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000211257 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力安全委員会安全審査指針集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原子力安全委員会‖[編] 内閣総理大臣官房原子力安全室‖監修 |
出版者
大成出版社 |
出版年
2000.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910186690 |
請求記号
G539.9/10005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
UPZ「30キロ圏」作業部会案了承 原子力安全委MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-12 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161209 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀プルサーマル妥当の判断を批判 安全委MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-11 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000192356 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力安全白書 平成17年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原子力安全委員会‖編 |
出版者
国立印刷局 |
出版年
2006.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910724763 |
請求記号
G429.5/50/005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発防災対応 奥能登「分からない」 知事、国提示30キロ圏固執MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-25 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162597 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
旧指針は妥当表明を 原発耐震 志賀06年一審直後 保安院、安全委に要求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-18 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000192714 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
関連地元に半島先端も 原子力安全委「防災計画に地域特性を」 谷本知事 地方の関与に消極的MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-08 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000163712 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
締結求め連携模索 原子力安全協定 奥能登や羽咋郡市 広域圏枠組みで 防災域の拡大受けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-23 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161124 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
原発防災域30㌔に拡大 七尾、羽咋など 対象9市町に 安全委見直し案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-21 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000160482 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
原発30キロ圏に400万人超 保安院内部資料 志賀は17万人 原発周辺の人口一覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-04 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000169422 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公開ヒアリング状況報告:東北電力株式会社女川原子力発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉の増設)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[原子力安全委員会‖編] |
出版者
原子力安全委員会 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010290432 |
請求記号
533.9/74 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「妥当だ」「一律は疑問」 原発防災域拡大 圏外の避難態勢は 奥能登は孤立懸念 知事「状況見る」 北電との安全協定 自治体、見直し期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000160667 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
原発防災域半径30キロ圏 原子力安全委 面積10倍に拡大 輪島も対象、七尾ほぼ全域 志賀原発周辺市町 「防災予算足りぬ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-02 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000159483 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
証言班目春樹:原子力安全委員会は何を間違えたのか?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
班目春樹‖[述] 岡本孝司‖聞き手 |
出版者
新潮社 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000606970 |
請求記号
543.5/10139 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力委員会月報 総理府原子力局 [編] 昭和52年~昭和52年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
総理府原子力局 科学技術庁原子力局 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1956−1978 |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2800000002720 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
怒りの臨界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鎌田慧‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2000.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910110565 |
請求記号
304/10383 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力委員会月報 総理府原子力局 [編] 昭和52年~昭和52年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
総理府原子力局 科学技術庁原子力局 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1956−1978 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000002720.0001 |
請求記号
/53/ゲン |
詳しく見る |
タイトル/記事
原子力とどうつきあうか:JCO臨界事故体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
住田健二‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2000.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910160694 |
請求記号
539/ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後日本住民運動資料集成 7[第8巻]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7[第8巻]:志賀(能登)原発反対運動・差止訴訟資料 第8巻 |
作成者
|
出版者
すいれん舎 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000542971 |
請求記号
K316/1007/8 |
詳しく見る |