


今年の県政最大ニュース 能登半島地震と原発事故隠し 県「主なあゆみ」 MYブックリストに登録

志賀原発の審査 長期化必至 活断層連動 想定より長い可能性 合格原発波及も MYブックリストに登録

内陸の活断層ずれ3キロ超 地理学会調査 志賀原発の北9キロ 必要に応じて調査 北陸電力の話 MYブックリストに登録

地図とグラフで考える環境問題 1 MYブックリストに登録

『マリノプラン21』構想 能登原発と”連動” 県議会で中西知事表明 MYブックリストに登録

能登原発 県の海洋調査結果 北電、利用申し入れ 知事「適正代価なら」 MYブックリストに登録

志賀原発1号機 搬出は7-9月に 使用済み核燃料 北電が県・町に連絡 MYブックリストに登録

「深くおわび」と陳謝 志賀原発1号機の手動停止で北陸電力、山田社長 MYブックリストに登録

志賀原発停止事前情報漏れ 「組織として流さず」 北電原子力部長 県へ報告 MYブックリストに登録

安管協 議事録なし 県の機関なのに・・・ 市民団体の指摘受け先月から作成 MYブックリストに登録

志賀原発 未明に原子炉停止 北電 軸封部を分解究明 きょう県が現地確認 MYブックリストに登録

志賀原発の2号機増設計画 広域的に地域振興を 1市6町が策定協を組織 MYブックリストに登録

原発耐震性説明会 「原子炉建屋は壊れぬ前提」 質問の住民「さらに不安」 MYブックリストに登録

志賀原発トラブル 上 原因究明思うに任せず 「安全」認識に隔たり MYブックリストに登録

志賀原発 変換器制御装置に故障か 「駆動系は異常なし」北電が本格調査 MYブックリストに登録

志賀原発トラブル 下 世論に押され”政治判断” 信頼関係の再構築必要 MYブックリストに登録

志賀原発運転差し止め訴訟 きょうの地裁判決前に 原告ら金沢で100人集会 MYブックリストに登録

志賀原発差し止め訴訟 安全審査に司法の限界 『女川』の枠組み越えず MYブックリストに登録

原告適格など焦点 志賀原発訴訟あす判決 金沢地裁 差し止め基準どう判断 MYブックリストに登録

周辺住民ら1100人参加 志賀原発防災訓練 「もっと実践的に」の声も MYブックリストに登録

志賀原発 県、核燃料税新設へ 来年4月実施に向け 自治省と協議始める MYブックリストに登録

北電回答 県と地元へ直通ファックス 志賀原発安全対策 連絡態勢を確立 MYブックリストに登録

着工 波静か 能登原発 ”抗議”わずか2人だけ 目前でゲートぴしゃり MYブックリストに登録
