


第34年第9号 「連絡団体の設定」 ―本協会連絡団体規定生る― MYブックリストに登録

第35年第2号~第7号 中タイトル MYブックリストに登録

第35年第3号 巻頭言「第九回図書館記念日を迎へんとして」 MYブックリストに登録

第35年第9号 「国民読書を導くもの ―図書館員養成問題への反省―」 MYブックリストに登録

第35年第12号 巻頭言「第三部 専門並特殊図書館部会陣容成る」 MYブックリストに登録

第36年第3号 巻頭言「創立満五十年を迎へて百年の大計を想ふ」 MYブックリストに登録

第36年第11号 「国民読書の普及運動と協会当面の対策」 MYブックリストに登録

第37年第6号~第8号 中タイトル MYブックリストに登録

第64号 児童図書分類の改正 MYブックリストに登録

第68号 教化運動と図書館 MYブックリストに登録

第69号 郡部に於ける図書の補充 ―書庫運送費の計上を望む― MYブックリストに登録

第80号 地方における図書展覧会について ―万葉展を終りて― MYブックリストに登録

第115号 貸出文庫の鉄道運賃5割引 ―10月15日より実施― MYブックリストに登録

第116号 あての脱れた運賃5割引 ―貸出文庫のために悲しむ― MYブックリストに登録

第118号 図書館更生の第一要件 ―理由にならぬ口実を捨てよ MYブックリストに登録

第122号 読書会・研究会・座談会(町村図書館の社会教育的働 2) MYブックリストに登録

第165号 石川県の図書館計画(3) 図書館の眼に映じたる石川県の実情 MYブックリストに登録

第168号 石川県の図書館計画(4) 図書館の眼に映じたる石川県の実情 MYブックリストに登録

第169号 石川県の図書館計画(5) 図書館の眼に映じたる石川県の実情 MYブックリストに登録

第172号~177号 MYブックリストに登録

第174号 石川県の図書館計画(6) 図書館の眼に映じたる石川県の実情 MYブックリストに登録

第190号 図書館計画の実現に邁進 ―皇紀2700年を目指して― MYブックリストに登録

第6号 森田柿園翁の遺著 万葉事実余情・越中万葉遺事の刊行 MYブックリストに登録
