


昭和17年1月:東亜新文化圏建設への図書館界の分担ー昭和十七年の新春に題す MYブックリストに登録

昭和17年6月:大東亜共栄圏建設と国民度億書指導方策ー文部大臣諮問事項 MYブックリストに登録

昭和18年6月:巻頭語/明治の中葉以後ボツボツ発達して来た~ MYブックリストに登録

昭和18年8月:われらは今大いなる世界史転換の関頭に立って居る。 MYブックリストに登録

昭和18年10月:麓鶴雄氏の「読書指導問題の展望」を読みて/中田邦造 MYブックリストに登録

昭和18年11、12月巻頭語/敵機の来襲必至てふ防空的なる見地~ MYブックリストに登録

地人のおせっかいよりも先ズ自らの問題を●対策―1.救急的 2.それとして根本的 3.人生の中心にふれて本質的解決 MYブックリストに登録

従って生活主体として読書に関する働きの環境条件を読書主体としてする働きや読書主観としての働きの環境条件は自ら異ならざるを~ MYブックリストに登録

Samnelson:International Frade and Qqulization of Facter prises. MYブックリストに登録

第88号 FM式に修正を加えた簡易図書修理法私案/中田邦造 MYブックリストに登録

第114号 図書館令の改正に伴ふ関係法規と図書館事業の実質的発表/中田邦造 MYブックリストに登録

第133号 大日本文教院の設立/中田邦造 MYブックリストに登録

第160号 満州国における全国図書館大会概況 MYブックリストに登録

第181号 県民生活への図書館政策―石川県の図書館計画(9)/中田邦造 MYブックリストに登録

第183号 県民生活への図書館対策2/石川県図書館計画(10)中田邦造 MYブックリストに登録

第184号 県民生活への図書館対策3/石川県図書館計画(11)中田邦造 MYブックリストに登録

第185号 県民生活への図書館対策4/石川県図書館計画(12)中田邦造 MYブックリストに登録

第188号 県民生活への図書館対策5/石川県図書館計画(13)中田邦造 MYブックリストに登録

第190号 図書館計画の実現に邁進/皇紀2700年を目指して/中田邦造 MYブックリストに登録

第30号 景周先生の全集刊行を予告して- 大方のご協力を希ふ-中田邦造 MYブックリストに登録

第34号 組合文庫について―昭和6年度の実情とその将来 MYブックリストに登録

第36号 読書学級臨時総集会概説/図書館協会予算表昭和7年度 MYブックリストに登録

第89号 戸川秋骨氏の「書籍無選択」「読書放任論」を読みて 上 MYブックリストに登録
