表示スタイル
前のページへ / 29 ページ 次のページへ
708件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

神経ピリピリ 火電七尾決戦 徹底対抗の構え  違法行為やめよ 当局側 道路と私有地の境が問題 細かいところまで気遣う 審査基準なくお手上げ 除名命令には政治的配慮?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-12-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063552

請求記号

5 七尾火力発電Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

今さら〝会談〟遅すぎる 七尾火電四者会談 会場、対決ムード充満 知事の遅刻にいら立つ 流血、心配になり・・・ 不信感でいっぱい 免罪符にはするな 実り残して・・・と賛成派

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1977-12-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063583

請求記号

5 七尾火力発電Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 成るか円満解決 26日に初懇話会 仲裁案に〝期待〟かかる 住民は依然対決姿勢 「予定地で漁業続ける」集会で9項目の闘争確認 法廷闘争第三弾 免許取り消し訴え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-01-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063648

請求記号

5 七尾火力発電Ⅳ

詳しく見る
タイトル/記事

「訴訟」と「話し合い」と 七尾火電問題 新局面迎える 注目集める懇話会 性格めぐって思惑 26日ごろ初会合 提訴を前に決起集会 「決戦延びただけ 七尾 が総括集会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-01-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063650

請求記号

5 七尾火力発電Ⅳ

詳しく見る
タイトル/記事

延長戦に入った七尾火電 「懇話会」で糸口探り 前向きの対話期待 微妙な時期何もいえぬ 住民側に選択権を 多数決で片付けるな あくまで強硬姿勢 住民 賛成派 懇話会を疑問視

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-01-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063653

請求記号

5 七尾火力発電Ⅳ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電受け入れ 守友七尾市長初めて表明 トップ会談見守る 立地場所公害対策 なお検討の余地 強く反発 トップ会談再開遠のく 火電着工を認定 石川県 あすの期限前に回答

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-04-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063821

請求記号

5 七尾火力発電所

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電トクサ湾埋め立て 港長に工事再開を申請 許可は二、三日中?  実力阻止の構え 作業開始は年明け後に 県は冷静な態度 「まるで頭越し」 当惑する守友市長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-12-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064496

請求記号

5 七尾火力発電Ⅶ

詳しく見る
タイトル/記事

双方ニラミ合い 七尾火電の工事再開 海上でマイク合戦 、作業船囲み気勢 陸からも500人『帰れ!』 『作業船が来たぞ』 トクサ見張り小屋、一瞬緊張 集結集会開く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1979-01-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064538

請求記号

5 七尾火力発電Ⅷ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電工事再開 平行線の第2ラウンド 守友市長、忍びの出動 別行動で状況を見守る その日、その日に対応 矢部北電常務が会見 工事再開に抗議  北電七尾営業所前で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-01-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064550

請求記号

5 七尾火力発電Ⅷ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電衝突事件 逮捕の山本闘争本部長ら黙秘 共謀や計画性も追及 捜査本部 本格的取調べ 加担した漁民ら割り出しへ 火電、トクサから除け 住民 守友市長につめよる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-04-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063837

請求記号

5 七尾火力発電所

詳しく見る
タイトル/記事

建設場所は絶対変えぬ 北電側も同じ考え トップ会談を静観、親展期待 七尾火電問題で副知事言明 正念場に立つ守友氏 の怒り真っ正面に 「守友調整」は塩づけ 局面打開困難な情勢に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-04-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063838

請求記号

5 七尾火力発電所

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 20年の軌跡 (9) スリーマイル・ショック 三年の遅れを覚悟 推進派は〝忍耐の時期〟へ 換地計画も完了し好転へ向かう矢先 勢いを得た『ここを先途・・・』と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-01-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064105

請求記号

5 能登原発 20年の軌跡

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 一切の作業凍結 原谷北電社長語る 米の事故解明まで 料金 今年度は据え置く 志賀町長も作業見合わせに賛成 は白紙撤回要求 水素の小爆発三回も 米の原発事故

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-04-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066466

請求記号

5 能登原子力発電所Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 住民と市長が対話集会 トクサ地区での工事再開 北電へ中止申し入れ 七尾市長が確約 市長の態度は不鮮明 山本闘争本部長が追及 社党市議団も申し入れ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-12-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063902

請求記号

5 七尾火力発電Ⅶ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 県あくまでも建設 促進市民会議 杉山副知事迎え集会 公有水面埋め立て 同意して六月議会に提出を 保守同士会が市長へ 無公害に疑問表明 守友市長 の集会で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-05-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063987

請求記号

5 能登原子力発電 Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 農用地除外決定異議申し立て 「市長の棄却は不当」 反対住民、知事に審査請求 、北電にも抗議 地主に無断で測量進める 漁業権で準備書面 火電訴訟、被告が主張変更

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-06-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000062971

請求記号

5 七尾火力発電Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電の農用地除外 知事、審査請求を棄却 本申請の時期 守友市長どう判断 「土地は売らぬ」 地元 賛成派「これからが正念場」 県の判断は納得できぬ 社党、県評が抗議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-07-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000062982

請求記号

5 七尾火力発電Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 北電強行 ついに流血 漁民 海上で実力阻止 作業船の三人重軽傷 紛糾二時間、着工ならず 注目される守友調整 示せるか局面転換の糸口 十六日の期限動かさぬ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-04-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063758

請求記号

5 七尾火力発電所

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 赤崎で事前調査を 北電、県・市へ申し入れ トクサ推進を前提に 守友市長 「二つの建設」は反対 〝トクサ反対の立場で〟 守友市長 住民に表明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-12-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064439

請求記号

5 七尾火力発電Ⅶ

詳しく見る
タイトル/記事

全世帯に一律200万円 三室、鵜浦両町会に 七尾火電トクサ推進の協力金 北電、地元と詰め合わせの交渉 建設へ意思結束 賛成派  子供だましのやり方

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043503

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

津幡・河合谷小 「閉校の手続き適正」住民直接請求で臨時議会開催撤回要求に町側反論 「地元への説明不十分」 31日の委員会審議傍聴を申し入れ 住民有志

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-27

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000287521

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

原発YES?NO? 迫る珠洲市長選 高校生厳しい見方 どうせ出ていくから無関心 建設されたら珠洲で住まぬ の事業もわからない 「働く場の確保」というが・・・

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-04-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000284569

請求記号

珠洲原発2

詳しく見る
タイトル/記事

92参院選 志賀原発 「防災」充実求める動き 住民 には「疲れ」 質問 志賀原発は秋に試運転を始めます。いま立地が計画されている珠洲原発に賛成ですか。反対ですか。その理由は。

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-07-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327784

請求記号

志賀原発4

詳しく見る
タイトル/記事

のれんに腕押し がクレーム ”集団退席”で一瞬緊張走る 知事さん説得 珠洲・高屋の電源立地懇 一度で終われば苦労せん 中西知事 帰れコール 集会場前は騒然 さらに対話を 関電の反応

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-07-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000316170

請求記号

珠洲原発2

詳しく見る
タイトル/記事

入園料「私は賛成」「私は反対」 賛成派 細かく温かな配慮をこめて 心をこめた保護が必要  有料化以前にするべきことが 唯一の無料が誇りなのに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-11-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083948

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅰ

詳しく見る
/ 29 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル