タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
トリプル★ゼロの算数事件簿 ファイル5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
向井湘吾‖作 イケダケイスケ‖絵 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2019.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001217818 |
請求記号
913.6/ムト/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
闘う南方熊楠:「エコロジー」の先駆者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武内善信‖著 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000608168 |
請求記号
289.1/ミナ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
総合移転の変革期内外で大きな業績 金大今春、15教授が退官 久田(核医学の権威) 渡邊(仏文学で功績) 最上宏(角間移転反対)教授ら 退官教授の横顔と業績MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-02-05 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345020 |
請求記号
金沢大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線引かれたルート6 残されるもの 数字が残す不安 特急「雷鳥」は全廃?”生活列車”増発も疑問 近代化で不便に 五時間もの空白 間引きに断固反対MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347009 |
請求記号
北陸新幹線1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県庁舎 移転派 反対派 もっと深く議論を 改築の必要性では一致 県議会で初の参考人招致 「5分間では短すぎる」 メモ確かめ硬い表情 参考人 緊張感に問題の複雑さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338501 |
請求記号
県庁舎1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新庁舎用地 5万平方メートルに限定へ 県庁移転 面積は理想の約半分 完成まで最低8年間 県議会予算特別委 知事あてに公開質問状 県庁舎移転で反対同盟会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-09 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338542 |
請求記号
県庁舎1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
構想調査費に2500万円 9月補正予算で知事裁定 県庁舎跡地利用を本格検討 周辺含め街づくり案 新庁舎・跡地懇話会設置運営に3千万円 解説 移転反対派説得を優先MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-09-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338589 |
請求記号
県庁舎1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登原発 準備工事に着手へ 環境保全協定に調印 北電と県・2町 本工事へなお曲折 20年来の大事業に節目 「住民不在で納得できぬ」反対各種団体連MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317795 |
請求記号
志賀原発3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲原発 知事、打開求め現地へ 住民と直接対話 副知事と共に来週にも 県会で表明 「建設必要、混乱は避けたい」知事 市当局は「歓迎」 反対派も対話要求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315622 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
40年の一日内閣きっかけ とにかく”60年度内着工”へ これまでの経過 自民党、県、財界の独走に抗議 国鉄分割民営化に反対する県共闘会議が反発、声明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348590 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登原発 県の海洋調査は違法 反対住民が損害賠償訴え 調査結果の使用取り消しも請求 知事「県の固有事務」 環境調査を説明 北電が富来町議員にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-06-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317890 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「反対」の叫びの中着工 ドキュメント「志賀原発」着手と阻止訴訟と 大切な命を守ろう 決意新たに原告団 警官見守る中掘削 原発は必要不可欠 北電で副社長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-12-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317943 |
請求記号
志賀原発3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
再び警官隊が出動 珠洲原発反対住民座り込み 市が要請し退去 14日に開会 輪島市会日程決まる 能登原発海洋調査訴訟 北電、県との事前協議否定 口頭弁論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316150 |
請求記号
珠洲原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立公園白山の自然こわさないで 建設省の砂防工事用道路へ反対運動 官公庁へも直訴 対決する県自然保護協会 建設省 災害防止のため 来春から新五カ年計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1971-08-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329528 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
抗議行動渦巻く中地質調査スタート 羽咋郡志賀町赤住 反対派「命張り阻止」 北電 助っ人部隊動員し警戒 きょうから本格作業 機動隊員と緊迫の一幕もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-11-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322378 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登原発 来春から海洋調査 12月県議会、知事が提案説明 やじ飛ばし退場騒ぎも 能登原発反対会議 県へ能登原発海洋調査の撤回求める 反原発県民の会などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322443 |
請求記号
志賀原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北緯陸新幹線 やっと出たゴーサイン 焦点は路線、駅位置予想される反対運動利害の対立も必至 東京、大阪方面は日帰り圏内に 金沢駅は高架化で共同使用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348320 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沿線首長の声 無念でならない谷又三郎珠洲市長 一層過疎に拍車真智準一郎内浦町長 第三セクター論外益谷健夫能都町長 反対運動を強化小泉進一穴水町長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-01-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348060 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
混迷深まる珠洲原発 推進派 地域活性化に不可欠 10年余の調査で決定 早く正常な状態に 反対派 調査中止が最低条件 話し合い決着まで 座り込みで抗議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317440 |
請求記号
志賀原発3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀町沖海洋調査 新たな局面 緊張の上野港 「漁業振興」と県側 能登原発反対団体連絡会議 肩代わり違法叫ぶ 原発阻止に体張る 海にらむ代表幹事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-03-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317631 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
怒号の中海底調査に着手 能登原発 厳しい警戒 作業着々 まず3か所にブイ、桟橋も 陸・海・空から監視 警備陣 反対派400人が抗議 デモ集会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-04-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322055 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発の是非 燃えぬ市民 保革一騎打ち 珠洲市長選をみる にぶい運動への反応 住民 多い出かせぎ帰り あからさなま反対もできぬ 悩む漁協組幹部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-04-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322142 |
請求記号
志賀原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登原発、賛否両派の動き”急” 富来 反対の署名を提出 町民の半数6741人 志賀 2漁協組が推進を決議 県会スタート 知事、七尾火電の赤崎建設を示すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-03-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322176 |
請求記号
志賀原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
足踏み14年 能登原発も”スパーク” 誘致へ対策協や総会 志賀 六千人の反対署名 富来の漁協 町職員は署名するな!?漁協、町長に妨害と迫るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322183 |
請求記号
志賀原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
3.17知事選 本紙世論調査詳細分析 中 市町村合併 賛成59% 反対16%、保留も24% 能登の7割『推進を』 金沢、野々市に“片思い” 県『賛成が予想以上』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329812 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |