タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北陸新幹線開業2015年春 観光案内センター発足 民間有志 来月、NPO法人化 バリアフリー情報収集・発信・評価MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-04-20 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000231549 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆のルーツ解明に期待 輪島市調査団 東南アジアの漆資料90点を収集 漆芸美術館が調査 来年、展示会、シンポも企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-03-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203724 |
請求記号
件名 漆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆文化のルーツ探る 輪島市が中国の秘境へ11月に調査団 少数民族が今も製作 貴重な資料の収集期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203753 |
請求記号
件名 漆(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
トキの全資料 県に寄贈 羽根1700本、割れた卵 来月にも金沢へ 半世紀超かけ収集 羽咋・村本さん「教育に」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202869 |
請求記号
件名 トキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀百万石 天下の書府の実力見せます 歴代藩主収集の書、絵画100点 県立歴史博物館 来月5日から特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201329 |
請求記号
件名 石川県立歴史博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「大樋焼」の伝統 集大成 金沢に美術館完成、21日から公開 初代から330年の美と収集品 みなぎる茶道の心MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203960 |
請求記号
件名 大樋焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北方心泉が見た「租界」 仮想舞踏会や騎兵隊の写真 明治初期、布教先・上海で収集 金沢市が本格調査 常福寺で計30点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194265 |
請求記号
人名北方心泉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治の書家 北方心泉の資料館建設 金沢の常福寺、今夏に着工 中国で収集の「お宝」1700点 明、清時代の拓本や書画中心MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194272 |
請求記号
人名北方心泉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩一 豪商の暮らし伝える 木谷家の文書を確認 「八家」との親交示す 香典帳に鴻池の名も 金沢の番匠さんが収集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194292 |
請求記号
人名木屋藤右衛門 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の豪商・木屋家を紹介 40年の研究成果 1冊に 粟崎の角島さんが自費出版 全国回り資料収集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-07-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194293 |
請求記号
人名木屋藤右衛門 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川-中国・江蘇省 胎動 協力の時代(1) 経済至上 優遇策で企業進出要請 県側 情報収集を第一にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-11-11 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196246 |
請求記号
件名 環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ゴミ日本一」返上へ 進む有料収集化 能登各地 リサイクル県も躍起 冊子配布や店舗登録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199560 |
請求記号
件名 ごみ問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
分別収集理解わずか34% 松任市モデル事業まとめ 昨年10月-今年3月実施 洗浄など不徹底 回数増望む声もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-04-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199600 |
請求記号
件名 ごみ問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ビジネス情報 収集体制を強化 中国に県人会設立 県が方針 進出企業に呼び掛け 上海駐在員を窓口にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198889 |
請求記号
件名 県人会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際化を生きる36 信開グループ㊦ 金沢市 世界に通じる常識を 社員の海外研修を継続 原点を再認識 ロスで情報収集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084007 |
請求記号
3国際化を生きる |
詳しく見る |
タイトル/記事
呉竹文庫(美川)で企画展 「王朝の香り」30点 「定家日記」掛け軸も 故熊田源太郎 収集品を公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105565 |
請求記号
件名(財)呉竹文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
次の半世紀に向けて 新・金沢美大(4) 資料収集の理念 作品保存に悩み 展示されなければ”死蔵”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-18 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106909 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾を歩き梅鉢紋探し 収集へ「ハンター」募集 情報まとめ地図化へ まちづくり団体が企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-13 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107314 |
請求記号
件名七尾市関係 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「言語島」の財産残せ 白峰村、方言保存に本腰 独自の文化 合併で衰退に危機感 地元研究家の収集「原典」にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-06-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109655 |
請求記号
件名方言 |
詳しく見る |
タイトル/記事
”言語島”の遺産 後世に伝えたい 方言に世代断絶 「ギラ」って自分のこと 白峰村 お年寄りら収集へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-02-10 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109670 |
請求記号
件名方言 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金ぱくにかけた職人人生 津幡の塚本さん 資料収集から5年 家業の100周年と自信の還暦記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-07-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071562 |
請求記号
件名金沢箔 |
詳しく見る |
タイトル/記事
資源ゴミ横取り続出 リサイクル運動に水 金沢市が集める前 「せっかくの収集を」 見張り立てる町会もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111301 |
請求記号
件名リサイクル |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国風雪賞 人その軌跡(4) 民俗資料収集家 伊藤常次郎氏 焼き畑農業を実践 先祖の魂捨てるなMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-04-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111990 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
102)北陸の景気 路地裏情話 富士の文鎮方経営② 品質管理リーダー PL法に対応 現場情報迅速に収集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-07-05 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000070371 |
請求記号
3北経リポート3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山麓の冬民具 民俗文化財に 雪国の知恵 カンジキなど2236点 加賀 伊藤さん収集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-20 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100301 |
請求記号
人名伊藤常次郎 |
詳しく見る |