


道一筋輝く栄誉 春の叙勲喜びの受賞者石川県関係 「若島流」の理工教育 勲二等瑞宝章若島久男氏(72) 社党OB、淡々と 勲四等瑞宝章越島久米三氏(70) 警察の後ろ盾に 勲五等双光旭日章宗田市太郎氏(72) MYブックリストに登録

54年度芸術選奨 <文部大臣賞受賞者>滝沢修氏、村野鉄太郎氏、富士松長門太夫氏、高濱流光妙さん、長部日出雄氏、伊藤信吉氏、加山又造氏、染川鉄之助氏、田中一次氏、早坂暁氏、桂米朝氏、岡田譲氏、池田弥三郎氏 MYブックリストに登録

北国文化賞 受賞者の業績と横顔 開かれた大学に努力 金沢大学名誉教授 豊田文一氏(七一)/国際舞台へ企業展開 日本硬質陶器社長 三谷進三氏(六一)/特色ある私学を築く 稲置学園理事長 稲置繁男氏(七〇) MYブックリストに登録

北国文化賞 受賞者の業績と横顔 金沢大学名誉教授 川口久雄氏(六七) 日中文学史解明に“光”/真柄建設社長 真柄要助氏(七四) 業界の融和に尽力/木工作家 川北良造氏(四四) ひき物を芸術の域に MYブックリストに登録

「中日白百合賞」受賞者の横顔 女手一つで 立派に寺役と農耕 実子のほか養子も育てる 上野万里さん(六一)鹿島郡田鶴浜町 無一物から呉服店 未亡人の良き相談相手も 新保君子さん(六二)羽咋市大町 MYブックリストに登録

泉鏡花金沢市民文学賞決まる 中西舗土さんの「俳句自画像」 国本昭二さんの「山口記を歩く」 22作品から選考 来月15日に贈呈式 受賞者の略歴 年とともに一層金沢に愛着 中西舗土さんの話 MYブックリストに登録

「金沢市文化活動賞」今年度の受賞者決定 浅の川園遊会実行委員会 ”界隈の財産”後世に 手作りで毎年イベント開催 屋敷さん 郷土の歴史研究に尽力 吉倉さん 流派を越えて茶道普及 MYブックリストに登録

第65回 中日農業賞受賞者の業績と横顔 地域も育つ創意工夫 農林水産大臣賞 粟崎貴史さん 機械・近代化進め茶作り 中日賞 伊藤浩一さん 栽培、薬剤散布…多角的に MYブックリストに登録

雑報「勧業博覧会受賞者」 MYブックリストに登録

社会福祉に貢献|31人1団体表彰|かほく市 MYブックリストに登録

雑報「水産品評会と受賞者」 MYブックリストに登録

作文や絵、書道受賞者を発表 JA県連、14日から展示 MYブックリストに登録

県児童・生徒俳句大会 若い感性輝く MYブックリストに登録

納税意識高揚5氏を表彰 金沢税務署 MYブックリストに登録

カイロたすかったわ~ 下校中、親切な女性に感謝 作文大賞受賞者発表 MYブックリストに登録

優秀署員に感謝状 MYブックリストに登録

6氏2団体が受賞 MYブックリストに登録

旭日単光章|受賞者 MYブックリストに登録

雑報「記念博覧会に於ける受賞者」 MYブックリストに登録

雑報「大阪博覧会の二県受賞者」 MYブックリストに登録

功労者5人を表彰 かほく市体協 MYブックリストに登録

図画コンクールの受賞者たたえる 金沢海上保安部 MYブックリストに登録

事故防止を徹底 津幡町シルバー人材センター MYブックリストに登録
