タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
古九谷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
座右宝刊行会∥編 |
出版者
集英社 |
出版年
1971 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052591 |
請求記号
KAW751/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷名品展図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県美術館‖編 |
出版者
石川県美術館 |
出版年
1973.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001404058 |
請求記号
K751/1218 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図案-25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県工業試験場調製 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601001285 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
再興九谷 最古の窯か 「春日山」の25年前に存在 同じ卯辰山、藩の助成受け 「空白の百年」覆す 古文書の記述発見 小松の陶芸家 正和さん指摘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-05-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319916 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
“戸籍”巡り はや綱引き 「出土場所に利あり」 東大構内の色絵片出土 県関係者ら自信 青手の初期焼成も立証 九谷 伊万里 わが地こそ産地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-04-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319940 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ルネサンス石川文化15 茶道編(十五)五彩の輝き 「色絵の美」にひかれ 茶人たちが求めた九谷焼 九谷古窯の試み 九谷再興の夢抱きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-02-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084521 |
請求記号
7ルネサンス石川文化 |
詳しく見る |
タイトル/記事
《古九谷》研究批判:加賀藩陶業史編纂へのアプローチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
正和 久佳∥著 |
出版者
郷土史料研究所 |
出版年
1992.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052688 |
請求記号
K751/88 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷の再興 閉窯百五十年 大聖寺藩御用 松山窯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県九谷焼美術館 |
出版年
2023.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001624323 |
請求記号
K706.9/1122/23-09 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷の暗号:加賀藩主・前田利常がつくった洗礼盤MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孫崎紀子‖著 |
出版者
現代書館 |
出版年
2019.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001199771 |
請求記号
K751/1108 |
詳しく見る |
タイトル/記事
工芸図案集-41MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
工業試験場 石川県工業試験場調製 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601000667 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷中皿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県工業試験場調製 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601001240 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治15年古器物図模様-1-表紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
工業試験場図案 |
ID
B602000689 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本陶磁名品図録:伊万里・柿右衛門・鍋島・古九谷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戸栗美術館‖編集 |
出版者
戸栗美術館 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000347026 |
請求記号
751.1/トク ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
陶好 第6号:特集:古九谷は初期有田かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
陶好会 |
出版者
豊燃料株式会社内 |
出版年
1977.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001559858 |
請求記号
751/トコ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷:青手と小皿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
瀧川明行‖編 黒川成守‖編 森田義治‖編 |
出版者
瀧川峰晴堂 |
出版年
1974.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403877 |
請求記号
K751/1222 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷と吉田屋窯展図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加賀市美術館∥編集・写真 |
出版者
加賀市教育委員会 |
出版年
1991.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051742 |
請求記号
KL706.9/46/91 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古美術 26MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
26:画象石・続古九谷 特集 |
作成者
|
出版者
三彩社 |
出版年
1969.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001449944 |
請求記号
K751/1287/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古美術 27MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
27:寒山拾得・続古九谷 特集 |
作成者
|
出版者
三彩社 |
出版年
1969.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001449945 |
請求記号
702/コヒ/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県事項関係件名ファイル こく-こどMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001430000 |
請求記号
KQ080/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古美術 25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
25:古九谷 特集 |
作成者
|
出版者
三彩社 |
出版年
1969.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001567807 |
請求記号
K751/1341 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治15年古器物図模様-3-表紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
工業試験場図案 |
ID
B602000733 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷:色絵の煌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大阪美術倶楽部‖編 大阪美術商協同組合‖編 |
出版者
大阪美術倶楽部 大阪美術商共同組合 |
出版年
2008.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403323 |
請求記号
K751/1159 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伊万里・古九谷名品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立美術館∥編 佐賀県立九州陶磁文化館∥編 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
1987.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710051645 |
請求記号
KL706.9/17/87-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
放射化分折による古九谷の原産地推定のための指標元素の探索MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河島 達郎∥著 松野 外男∥著 |
出版者
日本アイソトープ協会 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052621 |
請求記号
K751/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷名品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本陶磁協会‖編 |
出版者
三越 |
出版年
1954.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000510568 |
請求記号
K751/1066 |
詳しく見る |