タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
古九谷論争 深まるなぞ 大量の伊万里に交じり2点 大聖寺の家老屋敷跡 染め付け、白磁出土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319890 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「古九谷の中に古伊万里混在」 産地論争前に分類を 小松の正和さん 自費出版で問題提起MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319899 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷 文化遺産 後世に 加賀で「研究会」来月設立 美術愛好家ら集い 美術館建設を計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319914 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
17世紀の伊万里と古九谷 色絵素地の分析必要 旧大聖寺藩上屋敷 新しい視点与えた皿類MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-09-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319926 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「東大発掘」以後の古九谷論 こだわり捨て真しな究明を 九谷と伊万里双方の協力必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-06-19 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319929 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蘇る古九谷のロマン チタン分析、科学の証明 山崎名大名誉教授「極めて近い」と太鼓判MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-04-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319944 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県埋蔵文化財センター 古九谷の生産工房か 戦国から江戸時代前期 山中町で屋敷跡確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319631 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ナゾの陶磁器「古九谷」 その解明に手がかり 田村権左右衛門の花びん 50年ぶりみつかるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-04-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319960 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷に隠し絵? 「制作にキリシタン関与」 加賀の久藤さん 稿本で異説紹介 あすから展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-06-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106190 |
請求記号
件名古九谷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷古窯産だった青手磁器片 「古九谷=伊万里」に一石 『様式違う』異論も 絶対量の少なさも課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319846 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「色絵磁器破片は九谷産」 「古九谷」論争に一石投じる 「九谷A遺跡」から出土 県埋文センターMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319852 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
考古学的に見た古九谷 楢崎名大名誉教授の講演から 「生地移入説に疑問」 一部は加賀産の可能性もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-03-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319873 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷研究会 25日に発足 業界挙げ「伊万里論」に対抗 組織強化で巻き返し 県九谷商工協組連MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319885 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最古の古九谷 富岡八幡宮(東京)から加賀に 市美術館 2日から一般公開 明暦元年作の花瓶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319907 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷の独立説が書かれた新資料「臘月庵日記」も 伊万里・古九谷名品展 来月から 石川県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-09-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319927 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷論争の新資料 九谷の本場に大きな反響 古窯跡周辺に上絵窯の可能性 県道下に多くの陶器片MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-01-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319947 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷 一貫生産か 県埋蔵文化財センター報告 窯跡?の焼土出土 山中・九谷A遺跡の建物跡調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319629 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷窯跡は“古九谷焼”発祥の地 明暦の大ザラ発掘 第二次調査“伊万里説”を打消す 赤釉薬の朱石もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1971-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319952 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷の謎に一石? 加賀・本善寺 伝世品に「大勝持」 地元研究家の3人「大聖寺で焼かれた」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106176 |
請求記号
件名古九谷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山中・九谷A遺跡 古九谷生産の工房か 戦国期の村跡 江戸前期から活用 屋敷跡を確認 県埋文センターMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319839 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真の九谷産 語る資料 佐々木達夫 古九谷の新発見-小さな陶片から見えるもの 有田と違う色絵どう解釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319843 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷色絵と判明 山中・九谷A遺跡出土の磁器片 古窯の生地と成分一致 県埋文センター 「伊万里説」に有力反証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319849 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代前期の色絵磁器片 九谷A遺跡 九谷古窯製と判明 『古九谷』生産裏付ける 石川県埋文センター調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319853 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
待望の出土「三彩」の輝き 山中の色絵片 古九谷と判明 起源論争 劣勢をばん回 大規模制作工房が存在?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319854 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加越能 逸品 珍品 お宝探し 82 古九谷の花器 元尾了教氏所蔵(石川県志賀町) 秘めた歴史が語るロマンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319864 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |