タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
古代王権の成立と展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
仁藤敦史‖著 |
出版者
八木書店出版部 八木書店(発売) |
出版年
2025.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001749510 |
請求記号
210.3/ニト コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヲホト大王と越の古代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鹿内八千代∥編著 |
出版者
鹿内八千代 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000973441 |
請求記号
K209.3/1005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国古代哲学经典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王月清∥主編 |
出版者
|
出版年
2014.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001302823 |
請求記号
E122/1014/中国 |
詳しく見る |
タイトル/記事
時代錦繍古代人形、蒔絵物、肉筆浮世絵展覧会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山中商会 |
出版年
1936.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001312121 |
請求記号
W708.7/シタ |
詳しく見る |
タイトル/記事
万喜恵之友-16MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山描金所 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601001521 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆器で堪能郷土の料理、輪島、重蔵神社で朝がゆ講、MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-08 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342405 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「つばた弁当」地元の味凝縮 津幡町観光協会など試作 食文化発信 地産地消につなげMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-31 |
掲載ページ
41 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000177058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
おまん小豆茶生産倍に 昨年の品切れに対応 津幡のグループ包装も一新 30日に発売MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-17 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181678 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
キルトで四季表現 着物生地の作品展 七尾で愛好家らMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-21 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143028 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海域常民における古代信仰と説話唱導についての歴史的文学的研究-特に法華経・阿弥陀仏の唱導と白山・立山曼陀羅の絵解きを中心として-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:1号 |
作成者
川口久雄 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1969-03 |
掲載ページ
66-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008408 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「日本海域における古代の祭祀―木製祭祀具を中心として―」発表概要 袴狭遺跡群と兵庫県北部の木製祭祀具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:19号 |
作成者
中村 弘 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
26-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022730 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「日本海域における古代の祭祀―木製祭祀具を中心として―」発表概要 越後国の律令祭祀―木製祭祀具を中心にして―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:19号 |
作成者
水澤幸一 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
p36-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022733 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「古代日本海域の港と交流」発表概要 内陸の水上交通にかかる考古学的一視点~主に船着場遺構への認識をめぐって~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:13号 |
作成者
根津明義 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
p37-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022923 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
?示札 専門家4人が解説 金沢でシンポ 切り口 多彩に きょう現地説明会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112304 |
請求記号
件名?示札 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安の農民生活に思い ?示札シンポ 考古学ファンら650人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-18 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112306 |
請求記号
件名?示札 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特産小豆の由来「おまん伝説」津幡では美談小矢部では悲話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-11-17 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000278412 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代のしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寺西一紘 |
出版者
|
出版年
平成2年4月9日 |
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
寺西一紘加賀友禅大型図案 |
ID
B607000010 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中国南方古代印紋陶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
彭 適凡∥著 |
出版者
文物出版社 |
出版年
1987.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910691872 |
請求記号
E222/1054 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国古代城市防洪研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
呉 慶洲∥著 |
出版者
中国建築工業出版社 |
出版年
1995.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910706807 |
請求記号
E522/1001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国古代山水画史的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
傅 抱石∥著 |
出版者
人民美術出版社 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810031622 |
請求記号
E722/6/266 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国古代教育和教育思想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
沈 潅群∥著 |
出版者
湖北人民出版社 |
出版年
1956 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810031693 |
請求記号
E371.222/1/212 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国古代音楽家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東 方明∥編著 |
出版者
上海書局 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810025915 |
請求記号
E762.2/2/297 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代研究 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:民俗学篇 |
作成者
折口信夫∥著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710082287 |
請求記号
B382.1/オリ コ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市史 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:資料編 自然・考古・古代 |
作成者
珠洲市史編さん専門委員会∥編 |
出版者
珠洲市 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710029760 |
請求記号
K212/5/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の古代史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋本 澄夫∥著 |
出版者
中日新聞北陸本社 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027592 |
請求記号
K202.5/45 |
詳しく見る |