タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
鳥屋古窯跡群の概要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:29輯 |
作成者
近間強 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1995-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003871 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
有田町史 古窯編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
有田町史編纂委員会‖編纂 |
出版者
有田町 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010197815 |
請求記号
219.2/13/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
辰口町湯屋古窯跡群 3:石川県能美郡辰口町湯屋古窯跡発掘調査報告書 第3集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
辰口町教育委員会∥編集 |
出版者
辰口町教育委員会 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910261199 |
請求記号
K202.5/178/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
辰口町湯屋古窯跡群の保存について(要望書)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:161号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1985-07 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027298 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷古窯跡整備の批判を憂いてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:64号 |
作成者
田嶋正和 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2019-04 |
掲載ページ
45-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019526 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼の資料館開館 新名所にと大きな期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334355 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「九谷古窯跡整備の批判を憂いて」の一部訂正についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:65号 |
作成者
田嶋正和 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2020-04 |
掲載ページ
p77 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021093 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲古窯跡発掘ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:38号 |
作成者
山田芳和 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1973-02 |
掲載ページ
p35-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021691 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登 羽咋古窯跡群柳田支群 ―五郎兵衛山窯の資料―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:211号 |
作成者
宮下栄仁 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1992-05 |
掲載ページ
p8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025918 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市柳田古窯跡について(発表要旨)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:143号 |
作成者
福島正実 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1982-07 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027402 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世珠洲焼 最高水準の焼成効率MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335708 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼完成もうすぐ 親子ら夏休み窯たき体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-26 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000153543 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新年例会報告「九谷古窯の発掘 最新の成果」を聞いてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:299号 |
作成者
藤田邦雄 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2009-03 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024821 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市木古窯址群調査予報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:13号 |
作成者
小島芳孝 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1970-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004481 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『九谷古窯跡発掘調査報告書』についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:20号 |
作成者
畑誠 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
121 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005601 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
12世紀末の窯を再現 珠洲 焼成実験作品の窯出しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046172 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼完成楽しみ 金美大生が窯入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-02 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000163111 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越前古窯跡群における13世紀の一様相MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:54号 |
作成者
木村孝一郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2011-03 |
掲載ページ
69-77 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009963 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越前古窯跡群における生産地遺跡の様相MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:55号 |
作成者
木村 孝一郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2012-03 |
掲載ページ
75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009989 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼の解明に手がかり 陶錘や皿なども発見 法住寺第三号がまを発掘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-11-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334270 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
7月例会報告 ―主要遺跡の保存対策に疑問― 松任市横江庄遺跡・辰口町湯屋古窯跡・小松市念仏林南遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:162号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1985-09 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027292 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登鳥屋古窯址群の調査(第一次)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:9号 |
作成者
浜岡賢太郎/嵯峨井亮/橋本澄夫/吉岡康暢 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1965-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004407 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高松町箕打みやの古窯跡出土の須恵器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:24号 |
作成者
樫見敦子/上庄由美子/平田天秋 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1981-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004575 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中国古窯巡歴行記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村貞雄‖著 |
出版者
講談社出版サービスセンター(製作) |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810036057 |
請求記号
751.2/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縁に古九谷の特徴 加賀で発掘の色絵片 削り口斜め、青手の色彩 市が公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-19 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106178 |
請求記号
件名古九谷 |
詳しく見る |